見出し画像

20230603 麦秋至


夫が出勤なので見送る。
昨日の雨でそこかしら冠水し、大渋滞していそう。
こんな状況初めて。心配。

図書館へ行き、借りていた『夢をかなえるゾウ』を返却し、『実は、内向的な人間です』を借りる。
仕事で苦手なことをしないといけない。
お仕事中の初対面の人に話しかけ、商品を提案する(保険の職域営業)。
救いを求めるように、読んだ。けど、まだ内容が頭に入ってこない。

楽しみにしていたBUCK-TICKのライブが開催見送りとの連絡が入る。
夫と行くのを楽しみにしていたので残念。
まあメンバーとスタッフさんの安全が第一。仕方ない。
振替公演があることを祈る。


ねぎたっぷりのごま油塩おにぎりと味噌汁を食べる。
とても穏やかな日中。
専業主婦ってこんな感じなのかしら。(違うと思うけど。)

『感性のある人が習慣にしていること』を読む。
季節を表す言葉に、七十二候というものがあるらしい。
二十四節気より細かい。5日ごとに変わる。
詩のような言葉で好き。noteのタイトルに採用。

静かすぎて、普段聞こえないような音が聞こえる。
運動部の活動の掛け声?若い少女たちの声。どこの学校だろう?

会社携帯を見たら、昨日の雨の被害報告がちょくちょくあったらしく、ゆったり落ち着いている場合ではなかったらしい。
急に現実に戻る。

夕方
スーパーに買い物に出かける。
物流がストップしているようで、買えない商品があった。
久しぶりに夕食作り。長い時間立っていられない。


麻婆茄子丼とかきたま汁と作り置きの切り干し大根をつまむ。

夫と『フォレスト・ガンプ』鑑賞。
いろんなことが普通の人より劣っていても、意外なところで自分の能力が発揮できることがあるかもしれない、と勇気づけられた。
ジェニーはずるい女な気がしたけど、少し気持ちがわかった。
寂しくなると、ずっと自分のことを好きでいてくれる確証のある男性の元に舞い戻ってみたり。
ダン少佐、好きです。かっこいい。
“人生は食べてみなければわからない、チョコレートの箱と同じ”か“運命は決まっている”か、どちらだろう。
私も両方だと思うな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?