マガジンのカバー画像

行って良かった旅・神社仏閣

46
公共交通機関を使って行ったおすすめの旅や神社仏閣について、不定期に更新
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

熊野滞在日記①~神倉神社・熊野速玉神社

この数年、春の休暇は熊野に滞在しています。 自然の中でのんびり過ごしたくて、とくに予定もたてない旅なのですが、自分の備忘録もかねてまとめておこうと思います。 バスからの通りすがりに見上げていた神倉神社、いつか登りたい・・と思いながら、かなり急な538段の石段を想像して尻込みしていました。 本宮だけに滞在予定だったのですが、これ以上先延ばしにしても・・と直前に決意し、熊野本宮に行く前に新宮にも一泊。 鳥居前に設置の杖を一本とり、覚悟を決めて登り始めました。(結局、杖はない

【奈良・笠山荒神社】役行者と弘法大師ゆかりの神奈備・鷲峯山

ずっと行ってみたかった笠山荒神社。 日本三大荒神の一つ、と知られているようなのですが実は『荒神発祥の地』として、山岳信仰や修験道の霊場とされてきたそうです。 奈良・桜井駅から例大祭のある時だけ、臨時バスが出ていることを知っていましたが、なかなか都合が合わずのびのびになっていました。 今回もいつもお世話になっている、奈良交通さん! ゴールデンウィークだったからか、行きも帰りも満席。 バスは桜井駅北口から大神神社の大鳥居に向かって、国道169号を走っていました。 道の両脇は箸