ポケトレ 今日の考え 2019/12/6

今日考えたことを少し。

○ゼニガメとフシギソウの強い間合いの違い
一つ前の記事で触れたけど、みずてっぽうを立ち回りに多く振るようにして気づいたことがある。いままではただ漠然と、ゼニガメは横強位の間合いに近づきたい、フシギソウは先端間合いでガードさせるか動かして甘い行動を狩る、ってイメージだった。なので必然と間合いは
(遠)フシギソウ>ゼニガメ(近)
だった。でもみずてっぽうの存在によって
(遠)ゼニガメ>フシギソウ>ゼニガメ(近)
というように、フシギソウの適正間合いよりも遠いとみずてっぽうが貯めたり吐いたりしやすくてそこから展開をとれるし、それより近いとゼニガメの通常技の間合いになるって考えに至った。

○フシギソウDAとDA持続当ての考察
僕は変な技を開拓するのが好きなのもあって、ひとつの技をいくつもの使い方をするというよりも、いろんな技をそれぞれの技の強い使い方を使う、という考えでいろんな技使ってみたりしていて、それで、DAについてトレモで考察してたのでそれについて考えたことを箇条書きで書いておく。

・今まで考えてたこと
発生がフォックスのda並に早いのと、持続フレーム自体は長い(リーチが伸びないので使いづらい)
でもたまーにふると当たってくれるんだよね

・相手100%位の時、本当ては飛びすぎるが、カス当てだとめちゃくちゃいい位置に飛ぶので、ジャンプ読み空上か回避/暴れ読み横スマ(上スマ)で2択チックになる(実際はジャンプ即回避で全部避けられるが、その後の着地狩りが楽)

・相手低%の時は本当てがいい位置に飛びはするが、全体フレーム長いので、着地暴れorガード読みで振り向き掴み置きが強そう

・持続が長いのでその場回避に刺さったりとかする?

いろいろ考えてみたけど結局問題なのがどうやって当てるかなんだよな、横強よりは使い道ありそうだから開拓続けたい

○フシギソウ下投げ空後やダブルアップについて
30%-50%くらいのとき、すなわち空Nのあとの空前or空上がつながらず、下投げ空N上Bはベク変され、下投げ空上やムチだと撃墜しないとき、選択肢としては下投げから
空上or空前or空後or空Nor地上つるのムチ
などが確定コンボの選択肢としてあって、空上は%が1番取れるけど、真上からの着地狩り展開が意外と狩りにくいから斜め上か横に飛ばした方が展開がいいことが多くて、そうなると空上以外になる。空Nが展開がいいしワンチャンつるのムチまで繋がるからと思っていたけども、最近は外下にベク変する人が多くて当たらないことが多い。
ここで意外と空後もワンチャンあるかもしれないと思ったけども、大ジャンプなら空Nのほうが当てやすいし、外変更されたときに空後は操作難易度高い、台アリなら空上の方がいい、みたいなって結局ボツになりそう。

下投げのあとのダブルアップは結構通りやすくて、%によって、もう1回投げ/はっぱカッター/上スマなどを使い分けたいと思ってる。特にsjはっぱカッターの補正切りがめちゃくちゃ強そう。

○ゼニガメ下投げ上Bより下投げ空後の方がいい
今まで下投げ空後が好きでたきのぼりはほとんど使っていなかったけれど、みんなめちゃくちゃ使うので最近は使うようにしてみた。

たしかに変更あんまり関係なく当たるとか少し%が高いのはいいけど、展開をとってそのまま殺しきるのが命であるポケトレだとその後の復帰阻止チャンスを潰してると思った。これはプレイヤーの考えが出ると思う。

○ポケチェンは、狩られない間合いで様子見ポケチェンとか展開とってダブルアップみたいにポケチェンといったように、めちゃくちゃ頻繁にやると相手の脳みそバグるからいいかもしれない。シュルクのモナド的な使い方。

フシギソウの間合い管理について考えたことあるけどまだ手応えがないのでまた今度。
それでは。