見出し画像

県議会議員選挙 候補者アンケート結果

😀県知事選挙に続いて、県議会議員選挙の候補者アンケート😀

3月31日から神奈川県議会議員選挙が行われます。2019年の県議会議員選挙の投票率は41.16%でした。子育て世代にも選挙に関心を持ってもらいたいと思い、横浜市内から立候補を予定されているみなさんに「学校給食の無償化に関するアンケート」を取りました!ぜひ投票の参考にしてください

【対象】 3月上旬までに報道などで知ることができた61人

【アンケートの送り方】

①ホームページなどで分かったメールアドレスに送りました。また、HPなどの問い合わせフォームに送りました。ただし、電話番号や住所など個人情報の入力を求められる場合は送りませんでした。

②メアドが分からなかった方などについては、Twitterでダイレクトメールを送りました。送れない場合は、開放を依頼し再度DMを送りました。

③それでも送れない方、Twitterがない方などについては事務所のFAXに送りました。

アンケート結果

【結果】 ①②③の方法で54人にアンケートを送りました。そのうち回答があったのは、19人(回答率35.19%)でした。(一覧表参照)

会派別では、立憲民主党・民権クラブ9人、日本共産党6人、国民民主党2人、日本維新の会2人でした。自由民主党、公明党、神奈川ネット、無所属の方からは回答がありませんでした。

設問1「全国で広がりつつある学校給食の無償化について選択肢から選んでいただき、お考えをお聞かせください。」(賛成19人/反対0人)

設問2「給食の無償化に向けて県が行うべきことについて選択肢から選んでいただき、お考えをお聞かせください。」(□国に要望15人□自治体への情報提供14人□財政的支援14人□その他0人)

理由、意見については一覧表をご覧ください。

区ごとの結果一覧-理由や見解

【鶴見区】 【神奈川区】 【西区】 【中区】 【南区】 【港南区】 【保土ヶ谷区】 【旭区】 【磯子区】 【金沢区】 【港北区】 【緑区】 【青葉区】 【都筑区】 【戸塚区】 【栄区】 【泉区】 【瀬谷区】

鶴見区
神奈川区
西区
中区
南区
港南区
保土ヶ谷区
旭区
磯子区
金沢区
港北区
緑区
青葉区
都筑区
戸塚区
栄区
泉区
瀬谷区

アンケート本文

横浜選出の議員、候補者の方々へ

横浜でも全員制の中学校給食が「いいね!」の会は「横浜にも中学校給食を」と願い集まった、保護者を中心とした市民グループで、よりよい学校給食にするため活動しています。

2019年の県議会議員選挙の投票率は、40%前後でした。子育て世代にも選挙に関心を持ってもらいたいと思い、候補者のみなさんにアンケートをとらせていただき、SNSなどで公開したいと考えています。給食の無償化は、すべての子どもたちがお金の心配もなく平等に給食を食べて食育を受けられるようにするためにも大切だと考えています。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

設問1 全国で広がりつつある学校給食の無償化について選択肢から選んでいただき、お考えをお聞かせください。

設問2 給食の無償化に向けて県が行うべきことについて選択肢から選んでいただき、お考えをお聞かせください。

会の活動はすべてボランティア、運営は募金で賄っています。仕事と子育てといっぱいいっぱいのメンバーを、みなさんの力で支えていただければ幸いです。