見出し画像

これ、私も愛用しています!

救済です、自分の話ばっかして傾聴力の無い人間が苦手です。

今日はそんな自己承認欲求の高い店員の話。


僕の財布は仮死状態になってから1年経つ。PRADAのPがどこかに消えて中国版ブランド財布に型落ちした。今からでもメルカリに出品していいですか?


いよいよ我慢の限界を迎えて、財布を買いにイオンのブランドショップに行った。施錠されたショーケースにはVUITONからFURLAまで各ブランドの財布が並んでいた。30種類以上の財布の中でも、最も視線を引いたのはvivienneの青い二つ折り財布。存在感が違った。ハイになっていた僕は迷わずそれを取り出した。運命的な出会いだ。この財布は僕に会うためここに眠っていたんだ。店員や客が少ないのも、天の思し召しに違いない。

ショーケースに入った財布を見るには店員の持っている鍵が必要だ。現在店内にいる店員は一人。土曜昼間にワンオペだなんて。ノンスタ井上に似た唯一の店員に声をかける。

店員は丁寧に財布を見せてくれた。手中に収まった財布は余計可愛く見えたので、勢いで買っちゃおう!と思った。

ところがどっこい。「これ僕も普段遣いしてるんですけど、使い勝手悪くないですよ~」とノンスタ井上似の店員が自己主張を始めた。

まって~~~~~。マジ誰~~~~。お前誰??初対面なんだけど~~。お前が使ってるとか過去1いらない情報でしょ勘弁して~~~。財布との出会いをなかったことにしないでくださいよ。

いるよね~寄り添い系店員。自分が持っていることを主張して、押し売りしてくる人種。美容室のシャンプーとかアパレルショップのブーツとか勧めてくるの。ブスに限って自信一杯に勧めて来るからこっちが恐縮しちゃうの。ほんとやめな~。

もう明日からジップロックに小銭とカード入れて財布にします、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,315件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?