マガジンのカバー画像

ワークショップまとめ

9
ワークショップがいっぱい入ってる。
運営しているクリエイター

#プレイフルワーク

自分を栄養分に、桜が咲いたら?

4月、新学期の季節となりました。 桜の花びらがヒラヒラ舞ってとても綺麗です。 私が所属している株式会社MIMIGURIで、 「1年の自分の姿を栄養分に、桜が咲いたらどうなる?」と投げかけ、 社員それぞれが、自分の桜を咲かせ、その桜並木を通りながら、1年を振り返るプレイフルワークを行いました。 (プレイフルワークとは、株式会社MIMIGURIの朝会(月曜日)に行われる、仕事を始める1週間がより楽しく、プレイフルに働けるように作られた、遊び心を取り入れたワークショップです。)

梅雨のプチ組織開発ワークショップ

梅雨になると、湿気がじめじめ…モワモワ…。 今年の梅雨は、晴れの日が多かったですが、湿気のこもったまとわりつくような暑さにうんざりした方も多いのではないでしょうか? 5月下旬頃、梅雨がちょっと楽しくなるような、プレイフルワークを自社で行ったのでご紹介したいと思います! ・・・・ 梅雨といえば…! ”てるてる坊主”!! …ということで。 今回は、これを素材にして、オンライン朝会で20分程度でできるプレイフルワークを作ります。 ちなみに、私の会社の業務形態はフルリモ

4次元道具から作る⁉︎放送局のロゴ開発ワークショップ📺

私が勤めている会社(株式会社MIMIGURI)は、週5フルリモート勤務のため、普段直接人に会う機会がほとんどないことから、組織開発を目的とした社内放送局📺があります。 内容は、朝のニュースのようなものから、個人を深ぼるラジオや、採用の状況や、ナレッジシェアなど本当にさまざま! 今回は、そんな社内放送局を統合する「MIMIGURI channel(ミミグリチャンネル)」のロゴ開発ワークショップ制作を、番組プロデューサーの和泉さんから依頼されました。 現在、会社は50名規模