35歳で運転免許を取得する④
前回、非公認教習所Bの話をすると書いておりましたがその前に、
仮免受かりました。
ランプ点いた瞬間は「ヤッター!!」と立ち上がって机の上でブレイクダンスかましたいくらいに喜びました。当然そんなキ○ガイじみた事は出来ないので心の中でブレイキン。
さて、
先日つぶやいた通り1回目の仮免試験は落ちました。
理由は発進トラブルと縁石脱輪です。
何度もクランク練習したというのにこの失態……!
だがしかし
クランクの縁石脱輪に関してはまだ良いのです。
問題は発進トラブル……エンジンがかからなかったのです。
初めての経験だったのでメッチャメチャ焦りました……ワタワタワタワタ……エンジンかからなくてこのまま中止になるのかと変な汗がタラタラタラタラ。
教官「落ち着いて!」と言いますがいやいやいや、無理無理!!!この状況でどうやって落ち着けばいいんだ!?と。
きっとこの車が悪いんだなー……と車のせいにしようとしていたらエンジンがかかりました。ほっ……ε-(´∀`*)
皆様お分かりの通り。
ブレーキの踏み込み不足だったのですが、いつも通り踏み込んでいたと思うんですよ!
でもかからなくて……。試験の時って魔物が潜んでいるんだと思いました。
発進トラブルによって大分手間取った為、幸先悪いなぁと思い(というかこの時点でもう今日は駄目と感じました)運転をこなす。
検定コースは割とスムーズに進み、S字は得意なので問題なくクリア。
さて、残す課題はクランク。
ハンドルを切るのが遅い為ポールや縁石にぶつかる事が多々ありました。前日にコツを聞いて成功したのにも関わらず失敗。縁石にぶつかる。教官からバックの指示。あーこれはもう終わった……。
発着点に戻り、総評を受ける。
先に述べた通りブレーキの踏み込み不足を指摘。
クランクは切るのが遅い。
スピードが元気過ぎる!(つまり超過です)
しかし運転は上手い!と褒められました。
ずっと運転下手で何度も何度も同じ項目をやり直し続けた私としては上手いの対極の存在だった為、素直に嬉しかったです。(落ちたけど)
翌週に補講を受け、その翌日に仮免試験を受けました。
コースミスとクランクの切り返し1回やりましたがどちらも減点対象ではない為、取り敢えず無事に発着点まで戻って来ました。
総評は今回も運転を褒めて頂きました。カーブ時のハンドル量、スピードの加減速をしっかり出来ていると。
加減速に関しては非公認教習所で散々やった為自信がありました。
後は歳を食っている分、上手い人達の運転に慣れているからかもしれません。
自然とお手本があった為、良い運転のイメージが身に付きやすかったのかも。
ただ一つ注意されたのは、私の前に居たS字コースに入る車にジリジリ近付いていっていると……。
相手からしたら急かされていると思うから気を付ける様に指導受けました。
そういうつもりは無いのですが反省。
という訳で多分今回は大丈夫だなーと思って結果を待つ。
今回は殆どの受験者が技能合格していました。
いや、前回半分近く落ちていたのが嘘みたいというか多分前回が異常なんだと。
所で極度の緊張しいの癖にカッコつけの私は上は平静を装いながら下は極度の緊張から足がガクガクしていてブレーキを踏む足が小刻みに振動しておりました。
後ろを走っている車は私があまりにもブレーキランプチカチカでア・イ・シ・テ・ルのサイン出し過ぎじゃないかと思っていたのではないかと。
あ、教習所通っている年代の子達は分からないか。
テヘペロ(*ノω・*)
学科に関しては技能が落第生な分、シッカリ勉強したので余裕でした。よく引っ掛け問題が〜と言いますが、性格が捻くれている私は引っ掛け問題は得意分野。発表を待つ間は自信があったので6月のスケジュールを埋め埋め。
こちらの結果は技能よりも落ちている人が多かったので意外でした。
合格者は仮免許発行の手続きの後、第2段階の学科教習に入りました。朝一番にヤル気満々で教室?に訪れた私は疲労感MAX(ヽ´ω`)ツカレタァ……。
皆と違ってオバチャンやねーんと言いたかった笑。
帰ってすぐ爆睡しました。
今回思った事。
①仮免試験落ちても気にしない。
落ちた時は恥ずかしかったのですが過去は変えられないので気持ちをすぐ切り替えました。
失敗した箇所を気を付ければいいし、試験で走るコースを経験した為、心に余裕が生まれました。
1回目の子達よりもアドバンテージがある!くらい思った方が良いです。
②危ないと思ったら止まる勇気を!
第1段階の最終難関はS字・クランクですよね。
正直スイスイと通れれば1番ですし、格好いいと思うのですがぶつかる!?と思ったらシッカリ止めて確認しましょう。
私はいけるかいけないか微妙なラインで押し切る所があり教官に「一か八かは止めなさい」と言われておりました笑。
仮免試験ではクランクで車体の前方がぶつかる!と、すぐ気付いたので切り返して事なきを得ました。
1回の切り返しは減点対象にならないので止まる勇気を持ちましょう!
③学科試験はきちんと勉強する。
学科はしっかり勉強さえしておけば落ちる事は少ないかと思います。資格試験というのは受験と違って落とす為の試験ではないからです。合格点さえ取ればOK!なのですが、満点を取るつもりで勉強をして下さい。
私はとある国家資格を持っているのですが過去5年の過去問で9割以上取っていましたが本番は7割5分でした。(合格ラインは6割)
つまりそういう事です。いくら過去問が完璧に近くても本番では緊張や新しい問題が出てくるのでシッカリ対策を取る必要があります。
とかいって本免落ちたら笑えないのであんまり偉そうな事は言えないのでありました笑。
④改めて認識。教習所は近場を!!!
経路の設計(学科)にて、教習所付近の地図を配られて思ったのですが、やはり教習所は知っている地域を選ぶべきだな、と。
いくら同じ市内とはいえ生活圏から離れている為土地勘が全然無いんですよね(゜゜)
この先教習所に通う方は是非、土地勘のある近場の教習所をオススメいたします。
さて、仮免まで約3ヶ月かかりました。やっと5合目という所でしょうか?
次回からドッキドキの路上です。よく路上出ると楽しいよー!って聞きますがマジですか?
それを信じて頑張ります。
良い報告がこれからも出来る様に頑張っていきます。安全安心の運転を心掛けるぞい(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ここまで書いて非公認教習所Bの話は書く元気が無くなったのでまた次回……笑。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?