アイディアと技術を結び付けてイメージに近づける

2016年 07月09日 09:44

 先日、チャットで「シナリオの作り方を教えてください!」と言われまして、「”TRPG”、”シナリオ”、”作り方”で検索するとまとまってると思うよ」と適切に対応したのですが、自分のシナリオの作り方を言語化(体系化)することで、自分にとっての過去と現在の変革を見直せるかと思い至りました。

 ところが、シナリオの作り方を段階的に書いてみたところ何の面白味もなく、そもそもそれらを忠実に守ったところで、シナリオが作れる気がしません。
 要点は別のところにあるような気がします。
 そういう場合は他人様が書いたシナリオの作り方を眺めるのがいいのではなかろうかとgoogle検索で調べてみることにしました。

 「気をつける部分」
 「重視する点」
 「焦点を各ジャンルに限定した作り方」

 など検索結果が出てきます。

 色々と書き方を工夫しているように思えました。
 なるほどなーと思うものもたくさんありまして、氷川TRPG研究室の「http://scenario.trpg.me/article/23」にあった「TRPGシナリオ作成入門PDF」(http://trpg-labo.com/labo/page/28)ここら辺は、よくまとまっていました。

 いくつか眺めて思い至ったのは、「アイディアがすべてだな!」でして、技術は体系として学べても、アイディアを閃くのも、アイディアと技術を結びつけてイメージに近づけるのも大変難しいよなーということでした。


***以下、自分なりの「シナリオの作り方」を書こうと思った残骸***


1.アイディア(取りかかり)

A0.ルールブックを眺める
A1.映画や小説やゲームや別の卓などの他人様の作品からパクる
A2.実際の事件(ニュースやWikipedia)を参考にする
A3.特徴的な人物をNPC(敵でも有象無象でも)にする
A4.事件性のある物(兵器、毒物、新生物、壺など)から事件を連想する
A5.歴史から学ぶ
A6.国家資格勉強はネタの宝庫
A7.実体験を動機にして犯罪に発展させる
A8.日常の不安を事件に発展させる
A9.他人様の日記を眺めて事件に発展させる
A10.夢からお告げ貰う

B0.出先の風景での戦闘を想定してマップを作製する
B1.出先でのトラブルを想定してマップをストックする
B2.面白そうな舞台は屋外屋内問わずとりあえずマップにする
B3.出先で移動困難地形について考えてマップにおこす
B4.googleマップを眺めて琴線に触れた地域をマップに起こす
B5.

C0.ゾンビはいつだって現れる
C1.動物園の動物とはたいてい戦える
C2.すれ違う人はだいたいヤクザだったりする
C3.密室では確実にトラブルがやってくる
C4.人ごみには通り魔がひそむ
C5.ハイエースをみたら人さらいだと思え
C6.関心のない会話(TwitterやBlogでも可)にこそ耳を傾けろ

D0.組み合わせてIFを作る(カップリング、VSモノ)
D1.分割して側面を切り取る(スピンオフ)
D2.細部に注視して焦点をあてる(スピンオフ)
D3.性別を変えてみる(女体化)
D4.時代や舞台を変えてみる(学園モノ、異世界転生・召喚)
D5.歴史を変えてみる(架空戦記)
D6.繰り返してみる(RE)

E0.ミニチュアが手に入ったのでとりあえず使う
E1.試してみたい進行方法を思いついたのでとりあえず使う
E2.

2.イメージ(やりたいことをジャンル・タイトル・舞台・時代などで類型する)
(凡例)
・冒険活劇、海洋ロマン、サスペンス、ホラー
・ダンジョン、シティ、ウィルダネス
・メイドさんと一緒にきゃっきゃうふふしたい
・下妻物語っぽい奴、昭和の四谷怪談
・なんか西田敏行が出てきそうなサイバーパンクヤクザもの

3.配置(人物なり小道具なり小話なり情景なり盛り込みたいものを盛り込む)
(凡例)
・車椅子に乗った西田敏行の頭をもぎ取って鬼束ちひろに持たせたい
・(アンモニア+塩素)+硝酸
・「桜の下には死体が埋まっている」
・黒人vs白人
・ウユニ塩湖で向かい合う男女

4.目的(結論を想定する)
(凡例)
・みんな死ぬ
・裏切られて死ぬ
・理想を抱いて溺れ死ぬ
・アライグマに洗い殺される
・テンション高めのパンツはいてないかもしれない美少女に踏まれて死ぬ
・クララが絶頂死
・空港で別れ死ぬ

5.要点(進行に必要な通過点をプロットに起こす)
(凡例)
・導入、情報収集、移動、現地調査、会話、探索、戦闘、結末
・導入、探索、戦闘、探索、戦闘、探索、戦闘、生還(結末)
・導入、移動、会話、移動、会話、現地調査、会話、戦闘、結末
・会話、戦闘

6.システム(システム処理を利用しての進行を想定する)
(凡例)
・ルールブック記載の処理で進行をとりあえず規格化する
・技能判定を盛り込む
・不眠、暗闇、病気、全裸、足場不良、水中などの要素を盛り込む
・FS判定、TRS、チェイスなどを盛り込む
・戦闘を盛り込む

7.システム外処理(システムでフォローされていない部分の進行方法を検討する)
・NPCとの会話で進行する
・特定のキーワードが必要になる
・物質的な選択肢、会話(思想)的な選択肢、行動を伴った選択肢を用意する
・他のゲームから進行方法を仕入れる

8.PCの性能を組み込む(システム的な処理の延長上)
・<枕事>技能高いのでエロい姉ちゃんに情報を持たせる
・<医療>技能高いのでエロい姉ちゃんに病気を持たせる
・<天文学>技能高いのでオリオン座を指でなぞらせる暗号を盛り込む
・魔剣使いに対して魔斧を報酬に用意する

9.肉付け(進行を想定しつつ物語性を添付したり背景を盛り込む)
・https://twitter.com/souseki_antholo
・https://twitter.com/novel_beginning
・https://twitter.com/kotoba_bot
・https://twitter.com/osamu_dazai

10.PCの設定を組み込むことを考慮する(PC設定を眺めて拾えるなら拾う)

11.配分確認(面白いのかどうか、時間的な問題を見直す)

12.添削(面倒くさい処理や不要なものや揉めそうなものを削る)

13.調整(削ったことで問題がないのか確認する)

14.資料・小道具(あると便利なもの、ないと困るものを用意する)

15.見直し(何度もやる)

16.不測の事態に備える(先人の知恵を活用する)

蛇足(シナリオ以外)

17.レギュレーション作成(PLに伝えて共通認識を図る)

18.体調管理

19.人間関係の確認

20.連絡確認

21.中止・延期の心構え

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?