見出し画像

過去のツイートを。

なんか、寝落ち通話で深夜1時くらいにもう寝そうって時に、意味もわからないけどめっちゃ二人で大ウケする時間が1番幸せだと思う。
ほら、笑ったって言ったりとか面白かったでしょって聞かれたりとか。
正直、好きだとか嫌いだとかより
本質をみて、幸せなら、楽しかったら
相手にとって、時間が無駄になって居ないなら
それで良いみたいなところがある。

私は、結構細かい神経質な性格だし
言葉より行動で判断するから
他人の言葉をあまり信じないけど
割と最終的にはお互いが楽しければ
お互いが幸せならなんだって良いという、楽観的思考もかなり強い。最近それをつくづく感じる。
毎回そうではなくて、真面目な話しで泣いたりしても、相手を深く知れたら結果オーライな時も沢山あったりすれば良いと思ってたり。

でも、言葉よりお互いの行動で合うか
仕草や視線とか、嘘つかれてないかなとかやたら神経質にそこにやたら拘る時もあるけど...。
でも、騙されたとかはないし、問題が起こっても、決して人のせいにはしない。
双極性パーソナリティも一時的に発症していた?でも、精神科医なんて、何でも病名つけたがるから
私は割とちゃんとは生活は出来ているから、病名とかにはあまりこだわってなくて。性格が前向きなんだか後向きなんだかはわからない。ああそうですか、くらいにしか聞いてない。
ただそんな事より、楽しく生きることのほうを大切にしたいだけ。時間は限られているから、病気で悩むくらいなら、オープンにして、お終い。私は特に隠しもしないし。
一日の終わりに寝る前に幸せだと思えたら、それは価値のある人生なんだ。と思っていて、ある意味私は何も持ってなくてそれしかないのかも?
だから、人からは特に好かれも嫌われもしないし。だから仲裁役にされる事はよくある。

人は誰かそばにいたら弱くなるって聞いたりもしたけど、強くなる時もあるって思える人とずっと居たいなあ。
あとはとにかく感性が似ている自由人が好き。誰にも染まらない人。
私も結構独特だから、独特の雰囲気の人が好きだし
個性を消し合わないお互いも染まり合わない人が良い。
こればかりは中々両思いにはならいし、お互い独特なんて中々惹かれあうこともないわけで、私って矛盾だらけだし、人生でなったことがほぼないので難しいけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?