QQDRにことら

救急外来運営コンサルタント。病院に適切なIT導入のサポートも行います。 Notionを…

QQDRにことら

救急外来運営コンサルタント。病院に適切なIT導入のサポートも行います。 Notionを使えば医療関係の業務は、大きく改善します。 無駄の多い業務をITに置き換えて、 病院の働き方を変えて、質の安定した医療を市民に届けましょう!

マガジン

  • 生成AIを活用して仕事を効率化する

    いろいろな生成AIを実験します。 医療従事者目線で、実際にやってみたことを記録していきます。

  • Notionお役立ち情報

    医療でどうやってNotionを使うか細かく解説。 Notionページの共有もあるよ! Notionアフィリエイトプログラム https://affiliate.notion.so/09monx2mq5ko

  • 言語化ラジオ

    とりあえず頭の中を整理するためのラジオ

  • 病院のオペレーション改革

    病院業務のオペレーション改善に必要なことのまとめ。 院内の暗黙ルールを変えていく方法についての記事

  • 災害関係の仕事の話

    災害医療に関する情報発信と、実際の仕事の話

最近の記事

  • 固定された記事

GPTsの整理どうする?そうだ!Notionがあるじゃないか!

「GPTsは便利だけども、整理が面倒。Notionを使って整理しよう!Notion+GPTsの整理ページを配布」 ChatGPTの機能として、独自にカスタム化されたGPTsがあります。あらかじめ指示を入れておいて、定型の仕事をAIにさせる機能です。 自分で作ることもできますし、他の人が作ったGPTsも自由に使うことが可能です。 たくさんの有効なGPTsがあり、非常に便利です。 しかし、 GPTsを普通に使うと、ChatGPT上でぱっと見だとスレッドになってしまいます。

    • そのお薬手帳、今度はClaude3.5に読ませてみよう!

      「Claude3.5sonnetやばい」 今回はそれだけ! 前回ChatGPT4oにお薬手帳を読ませましたが、いまいちな回答しかありませんでした。 今回Claude3.5にお薬手帳を読ませてみた。 前回の記事はこちら。 同じ設定でClaude3.5に読ませてみます。 ネットで落ちていたデモ画像をわざわざ自分で印刷して、スマホで撮った写真がこちら。(前回と同じ) Claude3.5に読ませてみましょう。 結果 え、えっちょっと待って! 完璧じゃね?完璧すぎるんじ

      • 【失敗談】オンライン講義でメモ不要!? 音声入力+AIの実力を検証!

        「無料で、持っているシステムでオンライン講義の書き起こし+AI要約をしようと思ったら、失敗した話」 議事録書き起こしAIは最近よく見かけますね。 Youtubeは、Chrome拡張などでほぼAI要約余裕ですが、オンライン講義は結構別プラットフォームで、AI要約を内蔵していません。 最後に試験もあるし、ある程度メモ取りたいけど、聞きながら書くのって大変なんですよね。 議事録起こしAIをオンライン講義のまとめにも使えるかなーって思ってましたが、有料で新しいシステムを入れるほ

        • 固定された記事

        GPTsの整理どうする?そうだ!Notionがあるじゃないか!

        マガジン

        • 生成AIを活用して仕事を効率化する
          6本
        • Notionお役立ち情報
          19本
        • 言語化ラジオ
          17本
        • 病院のオペレーション改革
          6本
        • 災害関係の仕事の話
          1本
        • 救急外来運営!基本的な考え方
          0本

        記事

          前回の地雷を踏み抜いて前に進む

          前回の地雷を踏み抜いて前に進む

          前回の地雷を踏み抜いて前に進む

          薬の半分は毒でできてるよって言う話

          薬の半分は毒でできてるよって言う話

          薬の半分は毒でできてるよって言う話

          法人設立に関わる大変だった話の備忘録

          法人設立に関わる大変だった話の備忘録

          法人設立に関わる大変だった話の備忘録

          Notionの新しい共有の形。Notion+Tallyでアンケートをまとめよう!

          「Notionを使ってアンケートを管理するときは、Tallyが非常に有効だという話」 アンケートの集計には Google formは非常に有効ですね。 自動的にグラフを作成し、可視化してくれますし、すぐに作れるのは非常に便利です。 Google form を使った場合は、アンケートは最終的にはスプレッドシートに収納されてます。 でも、 「アンケートの結果はNotionに埋め込みたいんだよ!」 となると、CSV出力して、インポートして・・・ 「めんどくさい!」 N

          Notionの新しい共有の形。Notion+Tallyでアンケートをまとめよう!

          AI使ってみたいんだけどって言う問い合わせ

          AI使ってみたいんだけどって言う問い合わせ

          AI使ってみたいんだけどって言う問い合わせ

          ChatGPT-4oはお薬手帳を読めるのか?

          結論 「通常の写真からの解析では無理」 「ひと工夫すると、非常に有効」 それでは実行してみましょう お薬手帳情報を準備します これを印刷して、写真撮影。実験します。 Chat GPTに写真データでお薬手帳をそのまま読ませてみた 結構嘘ばっかりですね。これはちょっと仕事には使えそうにない。 スマホのOCR機能を使って、テキスト認識してコピペする写真を撮る スマホの機能でOCRしてコピペ(iphoneでもできる) コピペすると、めちゃくちゃ長くなるけれども、気にせず

          ChatGPT-4oはお薬手帳を読めるのか?

          Notion+PDFの大きな落とし穴⁉️解決方法を紹介!

          「Notion+PDFは書類を直接Notion上で見れる便利な機能。だが大きな落とし穴がある!そこを解決するアイデアの話」 Notionは非常に便利なノートアプリです。 画像(jpeg)、動画(youtubeやmp4)、書類(PDF)を埋め込むことで、ページ上ですぐにその埋め込み画像を見ることができます。 Notionで全てを一括管理したい! できればページから他へ遷移せずに、 ぱっと見で視認できるものを作りたい! そんな便利なNotionもいくつかまだ達成できていない

          Notion+PDFの大きな落とし穴⁉️解決方法を紹介!

          プログラミング知識0の医師が、生成AIのプロンプトだけで、iPhoneアプリ作った話

          みなさんこんにちは!AI使ってますか? さて、かねてよりカルテを音声入力するアプリの制作に、試行錯誤を続けていたんですが、 ついに!iphoneのアプリを作ることができましたー!! これ、全部僕が作りました。 「プログラミング知識0」 「AIとプロンプトのみ」 「+気合い」 なんとか完成! やればできるもんです。 ただし、簡単にすぐできるわけではありませんでした。 今回は、アプリを自分で作る(自分の職場に向けて)ことのメリットと、実際の工程の触りの部分を解説します

          プログラミング知識0の医師が、生成AIのプロンプトだけで、iPhoneアプリ作った話

          バッターボックスに立つだけで給料が貰える人の打撃成績がどうなるか

          バッターボックスに立つだけで給料が貰える人の打撃成績がどうなるか

          バッターボックスに立つだけで給料が貰える人の打撃成績がどうなるか

          外科医のセンスってなんだ

          外科医のセンスってなんだ

          外科医のセンスってなんだ

          医者がプロンプトだけでiPhoneアプリを作った話

          医者がプロンプトだけでiPhoneアプリを作った話

          医者がプロンプトだけでiPhoneアプリを作った話

          電子カルテからの面倒なデータ収集を、Notion+音声入力で簡単に!

          今回はたくさんの症例データをまとめてPCに移す時、 Notion+音声入力が最強っていう話! みなさんこんにちは! さて、今回のテーマは音声入力によるデータ入力その2デス! 電子カルテからのデータ収集って、マジで大変 論文を書くにあたり、複数の症例のデータを登録するとなると、 カルテをひらいて、データを見て、症例のID入れて、PCにデータ移して、 画面見て、記録して、登録して、画面見て、記録して、登録して マウス触って、テキスト入れて、マウス触って、テキスト入れて・

          有料
          0〜
          割引あり

          電子カルテからの面倒なデータ収集を、Notion+音声入力で…