ひでゆき

ITエンジニア風会社員 嫌なことを嫌というための戦いが始まる

ひでゆき

ITエンジニア風会社員 嫌なことを嫌というための戦いが始まる

メンバーシップに加入する

SESを経験した自信から悪徳SESに騙されないために相談し放題。

  • スタンダードプラン

    ¥100 / 月
    初月無料

最近の記事

  • 固定された記事

エンジニアになりたい君に送る4年たってもエンジニアになれない話〜なぜ独立できないのか〜

 エンジニアって手に職つけられるしどこでも働けるからいいよねと思いIT業界を目指してきました。Youtubeを見るとリモートワークをしているキラキラしたエンジニアの映像が流れ自分もこうなりたいと思った。気が付くと早や4年エンジニアを目指してきたが一向に現状がよくならない。エンジニアを諦めた自分が経験した嫌なことを包み隠さず伝える。  エンジニアになりたい方には自分からアドバイスできるロードマップ、もし未経験からWebエンジニアを目指す場合の注意点、知りたかったことを無料で記す

有料
150
    • 追い込まれないとやらないタイプ 聞ける環境がラッキー

      • todoリストは一つにまとめないと

        ノードに乱れ書きしていて、そのにtodoリストのように書いていたけど見直さなくて一週間も経っていた。ノートを見直さなかったら一生思い出せなかっただろう。 だからtodoリストは一つにまとめることにした。他のことも全て一つにまとだいがそうすると複雑になり、一目見た時の見栄えが悪くなる。 自分の考えたことにカテゴリーづけをして、メモをそのカテゴリーに分類すればそれがトリガーとなり、知識を引っ張りやすくなる。 そう考えるとまずカテゴリーを考えないとダメだ。 どのようなカテゴリ

        • 本気で走る

          今日は本気で走ってみた

        • 固定された記事

        エンジニアになりたい君に送る4年たってもエンジニアにな…

          こんにちはひでゆきです

          音声テスト

          こんにちはひでゆきです

          こんにちはひでゆきです

          嫌なことがあるからどうにか打開しようと考える 快適だったら打開する必要もない

          嫌なことがあるからどうにか打開しようと考える 快適だったら打開する必要もない

          会社員が絶望的な状況になるのわかってたじゃん

          この状況が絶望的になるもわかっていてなぜ引き伸ばしていた。理由はなんだよ。想像できるのになぜ備えてこなかった? 備える時間がなかったか? 今のことで精一杯で対応する時間がありませんでしたってか? その状況が嫌なら徹夜してても何してても解決させないと意味ないだろ。 今日一日で成果出せるのか? 出せないから今からやらないといけないんだろ。 酒飲んでダラダラしてる場合じゃないぞ。 会社員はお前が何もできなくなることを望んでいる。 何もできないから会社に頼らざる得ない状況になる

          会社員が絶望的な状況になるのわかってたじゃん

          自分の一次体験をるルポタージュしろ

          自分の一次体験を伝えることがある人にとっては価値があることではないかと思い始めてきた。

          自分の一次体験をるルポタージュしろ

          Davinch Resolve ショートかっと

          オプション Y

          Davinch Resolve ショートかっと

          時間が惜しいから効率化したい

          時間が惜しいから効率化したいが効率化したいがあまり、失敗を許容できなくなって何もできない状況をどう脱却すればいいんだ。 ずっと堂々巡りしてる。

          時間が惜しいから効率化したい

          過程を楽しむ

          過程を楽しむのと結果を出す塩梅 毎日運動する

          過程を楽しむ

          自分のビジネスを持つために

          会社員:生活を維持できる給与がもらえられればよしとする 副業バイト:ビジネスを始めるための資本金とする ストックビジネスのための行動をとる 不動産、note、Youtube、X まずフロービジネスで売り上げを上げる。そこからストックビジネスに変容できるようにする。(誰かに頼むorサブスク) 一人で商品、サービスを作り、周知(マーケティング)、営業、アフターフォローができればよい。 そのそれぞれのフェーズの具体的な行動は何か? 一人の場合はランニングコストを0にできるよ

          自分のビジネスを持つために

          大人なんだから嫌なことがあったら昇華しろ

          嫌なことなんでいくらでもあるから。それを愚痴でしかアウトプットできないのは子供と変わらんぞ。 そのエネルギーを創作にぶつけろ。

          大人なんだから嫌なことがあったら昇華しろ

          私それいりません

          車いりません 家いりません しがらみいりません 贅沢いりません ただ自分が嫌なことにノーと言える力が欲しいです そのための戦いです

          私それいりません

          お前雇われなかったら生きていけないじゃんとみくびられてる

          お前雇われなかったら生きていけないじゃんと会社から言われているような気がする。だから軽くあしらわれる。これに対して、「うぜんだよ、辞めてやっから」と言えない自分にも腹が立つ。 プライドはないのか、そんなに舐められてまで生き延びたいのか。 自分の自己評価と世界との評価の不一致。圧倒的に世界から必要とされていないような気がする。そう必要とされていないの今気付いたのか。最初から必要じゃなかったんだよ。言うこと聞いてくれたから必要なふりをしていただけだったんだよ。 ならばあえて取

          お前雇われなかったら生きていけないじゃんとみくびられてる

          本紹介「権利のための闘争」を読んで思ったこと

          平和なら権利なんていらないからスルーしろ。舐めプしてくる奴に対して自分が損しているならば闘え。そして舐めプに対して、戦いもせずそれを受け入れるのは自分自身に対する侮辱である。というのがメインメッセージ そもそも権利なんて日々考える機会がない。しかしなぜ著者であるイェーリングは権利のことをこんなにも考えるようになったのだろうか? それこそイェーリングが平和な状態ではないから権利のことを考えたのではないかと推測する。 なぜイェーリングは平和な状態ではないのか。それは権利とは人

          本紹介「権利のための闘争」を読んで思ったこと