見出し画像

昨日と今日の違い。

昨日、今日と二日連続でブログ記事を書いた。

昨日の記事は新しく購入した(してもらった)スマホについてのもので、出たばかりのモデルだったからか、まあまあ読んでもらえている。


先ほど書いたのはBluetooth接続のオーディオレシーバーについての記事。音が悪いイメージだったワイヤレスオーディオだが、Qualcomm社のコーデック『aptX』に対応したスマホとレシーバー(あるいはワイヤレスイヤホン/ヘッドホン)があれば、そこそこの音質で聴けることが分かった。


昨日、スマホの記事を公開したとき、小さな達成感を抱いた。この頃の記事にしては読んでもらえているほうだったということもあり、小さな満足感もあった。

今日の記事は、昨日のようには読まれないだろう。

理由はいくつかある。まず昨日の記事は上手くトレンドに乗っかることができたから読まれたのであって、自分のブログにファンがいて、彼らが「お、更新しているな」と読みに来てくれたわけではないからだ。ファンが少ない以上、記事を書けば一定数は読まれる、などということはない。

また、内容がややマニアックなのも、今日の記事がなかなか読まれないであろう原因のひとつだ。今どきレシーバーなんて使わなくても、ワイヤレスイヤホン、ヘッドホンはいくらでもある。わざわざ手元にあるイヤホンやヘッドホンを「ワイヤレス化」したいという需要は少ない。

さらに、今日の記事で取り上げた製品は、特別に有名なものではない。製品名などで検索をかけてやってくる人もほとんどいないはずだ。

私は「誰も読まないであろう記事」を書いたのだ。

昨日の記事を書いたあとにあった小さな達成感も、小さな満足感も、今はない。虚しさだけが腹の底を転がっている。

限りのある人生を無駄にしているという点では普段と変わりないし、万が一、記事が誰かに届く可能性だってある。それなのに、とくに何かするでもなくだらだらゲームしたり、だらだら動画を見たりしているときよりずっと大きな虚しさが、ごろごろと音を立てて転がっている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?