見出し画像

2024.チューリップS

・イツモニコニコ
腹回り緩く、トモにハリない。
厩務員に甘える仕草ある。

・エポックヴィーナス(未勝利1着)
チャカチャカ歩き、物見もする。
馬体自体の出来はまだまだだが、後肢の踏み込みは強い。

・エラトー(未勝利1着)
集中した歩様。腹回りに余裕があるが、トモは発達している。

・ガルサブランカ(1C2着)
イクイノックスの全妹
前脚が柔らかく伸びやかな歩様で、バネがありそうな体。
前走みるとスローの逃げ馬に有利な展開だった気がするが、差しきれないのが気になるし、真面目に走ってないのでは?

・ショウナンマヌエラ(G3アルテミスS5着)
厩務員を引っ張っていくぐらいの力強いパドック。四肢は伸びやかで連動した動きが出来る。
前走は抜群のスタートでスローペースの先頭を行くも、追走の実力馬に敗れる。
4ヶ月空いてどこまで成長してるか楽しみの1頭。
調教時計的には特に目を見張るものは無い。

スウィープフィート
(L エルフィンS2着)
連動性が今ひとつ。滑らかさを欠く。
前走は内をロスなく立ち回れたのと、中断で足ためてスローペースから2着に来れているが開幕2週目の阪神良馬場では前走同様とはいくか。。。

スティールブルー(フェアリーS4着)
何か、、、可愛い。。。
前走パドックでは厩務員に甘える仕草あり、馬体自体もまだ仕上がってなくモッサリした感じに見える。
レースでは中盤後方からしっかり足をためて直線で爆発させたが、キレたのは上がり1Fぐらいか。
圧倒的な力までは無いが、これから良くなりそう。

セキトバイースト(L紅梅S2着)
『デクラレ産駒』
四肢の連動性高く、前肢は柔らかく後肢の踏み込みは深く体を上手く使えそうな馬。馬体重増えてたら良い◯

タガノエルピーダ(朝日FS3着)
伸びやかな歩様で馬体映えして、キャリア2戦目には見えない。
ただギリギリ抑えが効いているような感じ。
パドックで落ち着いて集中して歩けているなら加点要素。

ハワイアンティアレ(未勝利1着)
全体的に未熟。

フルレゾン(前走取り消し、前々走デイリー2S10着)
取り消しになった前走パドックでは物見したり、厩務員に甘えたり、馬体も薄く見える。
未勝利勝ちの時はパドックでも集中出来てたし、勝ちっぷりも良かったが、以降馬体重も減り続けているので、余程馬が変わって見えない限りは買えない。

ブルーアイドガール
(LエルフィンS9着)
キビキビ歩くが、後肢の踏み込みは甘い。
前走は内を避けて外外を回され過ぎている。
そもそもそこから抜けれないのは力の差があるようにも思う。
時計が出る馬場でどうかだが、印を打つまでには、、、

ミラビリスマジック(1C1着)
多少太め残り。パドックでは可もなく不可もなくだったが、レースでは道中かかって、直線前の馬が寄れて不利を受けたにも関わらず、一足キレて勝ち。
1勝クラスだけど面白い存在。

ラヴァンダ(1C3着)
入れ込んで落ち着きがなく若さが全面に出ているパドック。

ラーンザロープス(G3シンザン記念4着)
四肢の連動性高く、柔らかい歩様。
パドックは好気配!
勝ち鞍が夏の札幌、前走好走が京都の伸びない内を通っている点から、開幕2週目の高速馬場となるとどうか。。。

ワイドラトゥール(L紅梅S1着)
線が細くまだ幼さが見られる。
しかし、前々走のファンタジーSから比べるとトモの筋肉が発達していて、3ヶ月での成長が見られている。
今回もプラス体重で出てくれば能力はあると思うので注目したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?