京都3R1200m芝b

1バニッツァ【0.0.0-3】
兄のザイツィンガーは重馬場で好成績。
本馬の父はシルステ血統渋ってこその馬か。

2プエルタセクタ【0.1.1-3】
父ニューイヤーズデイ
母ニアークディック系
【調教】時計は平凡
芝成績は【0.1.1】
400キロ前半の小柄な馬。
【前走パドック】
歩様活気に欠く。胴が詰まった体型で1200はあってそう。
叩き2戦目でどこまでやれる?

3セブンコンズ【0.0.0-3】
父シルステ
母ストームキャット系
【調教】坂路メインの調教で時計はイマイチ
前走2/24小倉1200ゲート良くない。
【パドック】馬体は頼りなくみえる。

4シンパティカ【0.0.0-2】
父a.p系
前走4/275ヶ月ぶりのダート1200
芝代わりの馬。

5スリータイガー【0.0.1-3】
父ストームキャット系
母マキヴェリアン

前走 4/20 福島1200
【パドック】
素軽さは無く後肢の踏み込み甘い
【前走】
前残りの馬場➕減量騎手が加点
スタートからの行き足もあり、積極的にハナをとることが出来る。

6メイショウロージン【0.0.0-4】
父ミッキーアイル(ディープ系)
母サドラー
芝変わり
【パドック】
首を下げて前後肢の出は滑らか、腹からトモにかけてパンっとしてくれば良い。
テンは早い。

7テキーラワルツ【0.0.0-3】
父アジアエクスプレス
母デインヒル系
【調教】坂路メイン時計は平凡
前々走18人気→前走3人気


これ何⁉️
ってなったんですが、前々走の内容が破天荒かつ掲示板だったので、人気した感じですね。
いかにもグリチャとかで取り上げそう。

ゲートは毎回ヌルっと出て、行き足で捲る。
でもスピードはあるので面白い。
移動のない京都で、プラス体重とかで出てくれば穴狙いで面白い一頭。

8カネトシショウカ【0.0.1-6】
父レッドファルクス(フォーティナイナー系)
母S.S系
【パドック】
3着になった2走前は鶴首で気合いを全面に押し出したパドックだが、前走パドックでは活気不足に映る。
前走はハミが抜けたの敗因と陣営。
スタートは良いが行き足なく砂を嫌がり、首を上げる。
芝に変わってどうかだが、、、


9リチャードバローズ【0.3.0-3】
父エピファネイア
母キングマンボ系

兄弟馬ビューティフルデイ1200-1600で活躍。
【調教】
坂路、wcともに平均して好時計。
1600からの距離短縮。
陣営コメントで通り、道中は折り合いを欠く所はある。
ただ、このメンバーでは力上位は明らかではある。
個人的には折り合いが悪い馬が1200の忙しい競馬でどう対応するのか楽しみ。
負けて欲しいw

10プルミエプラン【0.0.1-5】
父エピファネイア
母S.S系
【調教】坂路のみ
1週前では上がり12.3
近2走はダートで2走前はダートで3着。
1200は初。
なにがなんでもハナというわけではなく、1200では厳しいか。
【パドック】
歩様固くうつり、伸びやかさ、しなやかさに欠ける。
馬体も短距離向きには見えない。

11ミッキージャスミン【0.0.1-4】
父ミッキーアイル
母ヘイロー系
【調教】坂路のみ平凡
テンを主張するが能力的には下位。

12ロカブルン【0.0.0-4】
父ロードカナロア(キンカメ系)
母ダンスインザダーク系

【兄弟馬】
ルビーカサブランカ
ユーキャンスマイル
と、血統的には中長距離で適性ありそうな血統。

【パドック】
近2走はカリカリして神経質な雰囲気だが、馬体はハリがあって良い。

前々には行けるし、このクラスならこの距離でも3着内なら全然ありそう。

13エガオニナッテ【0.0.1-4】
父S.S系
母グリーンデザート系

【パドック】多少落ち着かない
【調教】連闘
前走(新潟1200芝)は初馬券内。

キレる脚はない。
上位人気してるのはちょっと、、、


14テーオーサファイア【0.0.0-3】
父ファインニードル
母マンハッタンカフェ系
【調教】坂路のみ
5/3.4.5.8と精力的に調教こなす。

前走はダートにかわっての大敗。
芝2戦はいづれも小倉4着、7着。

前目のポジションはとれるがコーナーで失速する。
右回りがあってないのか、下手なのか。
【パドック】
2走前のパドックは緩さはなく、トモにもハリがあったが、前走は緩くうつる。

15マクッテソフィア【0.0.1-4】
父タリスマニック(サドラー系)
母S.S系
【調教】坂路のみ時計平凡
前走は8ヶ月ぶり福島芝1200で408キロ

3走前はシカゴスティングの3着にもなっている。

中2週で、パドック良ければ3列目までか。
叩き2戦目でどこまで回復してるか。

16ジェリーコアコアラ【0.0.0-2】
父S.S系
母ブライアンアダムス
【調教】平凡
【パドック】線が細く仕上がってない。

17シャドフ【0.0.2-4】
父S.S系
母ストームキャット系
【調教】タイムは程々良く、動き軽快とのこと。
【パドック】
力強い歩様で悪くはないが、伸びやかさが出てくれば尚良い。
前走は3ヶ月ぶり
阪神1600芝
パドックでは馬体以上に大きく見せる。首が高く集中に欠ける。
距離短縮で注目。

18ダイメイコスズ【0.0.0-1】
父スピルバーグ(ディープ)
母ジャンポケ系

【パドック】
前走パドックでは腹回りの発達が弱く、歩様も頼りなく幼い。
レースでは出遅れて行き足もなく、一変は厳しい。


【総評】

◎12ロカブルン
◯15マクッテソフィア
▲9リチャードバローズ
△17シャドフ
⭐︎6.7.2

◎、◯ともにかなり攻めてます。
あたりゃでかいけど、確率はだいぶ低いかと。

ただ印の馬には意外とどの馬にもチャンスはあると思ってます。

1人気のリチャードバローズは、やはり力は抜けてそうです。

減量騎手で買うのもありかもです。
鞍上大事になりそうですね。
ちなみにこのコースを得意とするのは坂井りゅうせいらしいですw

コアラ⁉️w

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?