見出し画像

Tiktok活動記録in2022年

1.今までTiktokは見るだけだった

 Tiktokを知ったのはなんとなくネットの広告から。
 そういうのがあるのは知っていたけれど、あまり興味はなかった。

 Tiktokをダウンロードしてみるようになったのはbarに通い出してから。
 おしゃべりバーの当時のマスターだったしょうへいさんがやっていることを知ってやってみた。
 しかし、Tiktok絡みの騒動や知り合いに対してひどいコメントをする低レベルな輩を見てTiktokの民度低いのかと思って嫌悪していた。

 しかしTiktokには様々な動画があることを知ってから悪くはないよねと言う気持ちになる。
 そもそもあのおすすめの動画紹介では自分の好みや嫌いなものがわかってくれたのだろうか。
 自分が不快だと思うような動画にはたどり着かなかったのだ。
 低レベルなコメントには即通報するなりすれば心がすっきりするから、なんとかなるよねという心に達したのもあるだろう。

 Tiktokを見て思ったことは一つ。
 私も動画を投稿してみたいということだ。
 しかし、動画の編集とかそういうのはやったことはなかったので、あと一歩のところで足踏みしていた。

2.動画の編集アプリをダウンロードしてみる

 そもそも動画を投稿したいなら編集アプリが必要じゃねえかと思った私はさっそくアプリのストアで探してみる。
 私がたどり着いたのは、YouCutというアプリだ。

 とりあえずダウンロードしてポチポチと操作すれば、どんな機能があるのか簡単にわかるほど使いやすい。
 自分にとって相性の良いアプリと出会ったを機に動画作りが始まった。

3.最初に投稿した動画はこれ

 私がTiktokを見始めた頃に流行していた歌と動画。
 Earth Defense Forceという歌に合わせてみんなでポーズを取りながら更新するというもの。
 それをさくらシュミレーターというゲームで表現してみたという動画だ。

 簡単な30秒くらいの動画だけど、編集はすごく大変。
 それぞれのキャラのポーズを決めて設定する時間でけっこうかかるもの。
 苦労はあれど、出来上がった動画を見るとこれまでのがんばりが認められたような気になる。

4.現在最も再生回数が多い動画はこれ

 最も再生回数が多い動画は散歩の動画。
 2000回以上。
 何気に投稿した動画がたくさん再生されていて驚いた。

 最近は散歩した道の写真や動画を編集するのが好き。
 おすすめの道を紹介したいというのもあるし、音楽を付け加えると何気ない日常が輝いているように見えるのだ。
 散歩動画はこれからも続けるつもり。

5.最もいいねが多い動画はこれ

@1000year94ra

ティファニーで朝食をの冒頭シーンを再現してみた。ちょいと雑です。#さくらシュミレーター #ティファニーで朝食を #ムーンリバー #moonriver

♬ Moon River - Carla Bruni

 こちらも初期の作品。
 さくらシュミレーターでティファニーで朝食をの冒頭を再現したもの。
 ずっとなんとなく有名な映画の作品の一部を再現してみたかった。

 ティファニーで朝食をのこの冒頭シーンは好きなところ。
 誰もいない早朝のティファニーの前に降り立ったドレスを着た女性ことホリー。
 ホリーって設定では娼婦なのだが、オードリーヘップバーンが可愛すぎて元々の設定を忘れてしまうほど魅力的だ。
 ローマの休日のイメージがあるせいなのか、嫌な感じの女ではない。

 私と同じくティファニーの冒頭が好きな人がいるのだろう。
 あの始まりは本当にわくわくするし、心に残るものだ。
 こう語っていると再び『ティファニーで朝食を』を見たくなってきた。
 レンタルしてみてみよう。

6.これからも動画作成を楽しみながら勤しむ!

 動画は簡単に見れるものだけど、作るのは難しい。
 出来上がったものを見ると、ああするとよかったなあと感じるほど創意工夫があふれ出す。
 たった数秒から1分だけの動画だけど、愛着がわくものだ。
 これからも動画作成を楽しみながら、表現の幅を広げていきたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?