国公立二次出願先決定か? 浪人生の親

息子が八割方志望校を決めたと打ち明けた。やはり第二志望校を選択するとの事。第一志望には苦手な国語があるのが最大の懸念であり、どうしても克服できる気がしないようだ。第二志望は単位が取りにくいで有名な大学。親としては自由な校風で楽しくやらせたかったな。しかし本人が勉強も頑張りたいと言っている以上はこれ以上言うこともないか。大学でバスケ部に入りたいと願う息子にとっては、第二志望校の方が強豪なのでやりがいがあるのかもしれない。恐らく最終判断はこの土日。悔いのない判断をし、それからは一心不乱にやりきるだけ。息子の最後の頑張りを信じて、私は一心不乱に神頼みでもしよう。

国公立を目指す受験生をお持ちの皆様、あと少しで出願ですね。皆様のお子様が良い判断をし、晴れやかな笑顔で大学に入学されるといいですね。それまで親として子供を信じて突き進みましょう!😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?