見出し画像

ラグビーマガジン12月号 初心者でも楽しめる記事を選んでみました〜ラグビー新リーグどうなるの?〜

未知のウイルスが世界中を襲う、なんて誰も思っていなかった頃、ラグビートップリーグは2022シーズンから新リーグに移行することが発表された。

そして程なく、信じがたい事態が世界を襲い今に至る。

人生何が起こるかわからない、って本当なんだ。

しかし、予定通り新リーグは始まるらしい。そのディビジョン分けの参考資料として、年明けから始まるトップリーグの成績は、各チームにとって正念場となりそうだ。

でも、、あえて口にするけれど、

本当にできるの?この経済状況で。

企業スポーツだからこそ、ラグビー部に配分する予定の巨額資金を、非正規雇用の雇用維持に回せとか、従業員のボーナスにしろとか、社内で問題にならないのかな?

ある程度会社から自立した経営を目指すようだけれど、スポンサーをどうやって集めるの?

具体的な方針を、まだどこからも聞いてない気がする。

ラグビーマガジン12月号は、この問いに直接は答えていないものの、

新リーグ設立にあたってのアドバイス

という形で、Jリーグのクラブ経営本部クラブサポート部でクラブサポートオフィサーを務める

中村聡さん

のインタビュー記事が掲載している。ちなみに中村さんは高校からのラグビー経験者で、サッカーのご経験はない。

詳しくは記事を読んでいただくとして。

私は、最近このnote上で、Jリーグ、Bリーグのスタッフ経験者の方々の投稿を読んでいる。

そこで知ったのは、

スポーツビジネスの現場の厳しさ

だ。好きなスポーツに仕事として携わりたい、昔も今もそう夢みる若者達は多い。

しかし実情は、

やりがい搾取か⁈

と思えるほど業務時間が長く、業務そのものもシステム化も遅れ、その担当者の技量に頼る部分が大きい、らしい。

あれだけ巨額の札束が行き交う世界なのに、その基盤は意外なほど脆弱なのだ。

中村さんは、ラグビー新リーグ創設にあたり、

第一に、リーグの設立理念の大切さを訴え、

それを踏まえて、運営に携わる人材を慎重に採用すること、

選手獲得にあたっての、統一された明確なルール作り(統一契約書の作成)

を提唱されている。

正直なところ、どの項目についてもラグビー界からはまだ聞こえてこない、今のところ。

なぜ新リーグなのか?

たしかに、この必要性をはっきり伝えてくれないと、こんなにお財布の紐を締め上げている中で、ラグビーにお金を出そう、しかもそれなりの額を、なんて人はなかなか出てこない。

意気に感じる

という気持ち、どれだけ引き出せるか。実はこういう気持ちが一番人の心を動かす気がするけど。

ファンもこの話題を避けている気がする。確かに大物が次々来日するのは嬉しいけど、彼らの報酬は誰が払うのか、その分どこの予算を削るのか、って考えていくと、喜んでばかりはいられない。

初心者が読んだところで現場に口は出せないけれど、ファンが新リーグについて自分なりに問題意識を持つこともまた、新リーグ成功につながる、と思っている。

受け身すぎるよね、ラグビー界

また、続きます🙇‍♀️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?