メイロデス

古めのカードゲーム大好きお兄さん 旧裏ポケカ、、遊戯王シリーズをこよなく愛し、解説を垂…

メイロデス

古めのカードゲーム大好きお兄さん 旧裏ポケカ、、遊戯王シリーズをこよなく愛し、解説を垂れ流す 何か刺さるものがあればフォローしていってくださいな

最近の記事

カード考察 スピアー

初代虫ポケモン バタフリーと対をなすスピアーです 蜂モチーフだけあって進化サイクル全員が毒技をもちます ビードルLV12 収録パック 進化のふしぎ HP40 にげる1 【キャタピー】の毒バージョンといった性能 コイントス次第ではあるが、毒にできれば実質のダメージは20 次の番まで生き残っていれば毒ダメージ含めてHP50を削り切れるので並のたねポケモンなら倒せる計算 毒の強みはダメージの継続であり、相手も無視はできないはず とはいえHP40は低く、早めに進化させたいことに

    • カード考察 バタフリー

      進化が早くて虫タイプとしてゲーム序盤でお世話になる人も多いバタフリー ポケモンカードではどうか というと実はゲームより強いんです! キャタピーLV13 収録パック 進化のふしぎ HP40 にげる1 HPは弱点ダメージが少し不安な40 炎タイプは20-30打点をわりとポンと出してくるのでデッキ相性によってはかなり厳しい ただし、『いとをはく』でマヒを狙えるのでコイントス次第で壁として粘れる(糸だけに) 進化後の【トランセル】も少ないエネルギーで技を使えて役割もほぼ同

      • カード考察 カメックス

        御三家最後の一体 水タイプのカメックスです GB環境最強と名高いポケモンです ゼニガメLV8 収録パック 進化のふしぎ HP40 にげる1 HPは多少の不安がある40だが、GB収録の雷ポケモンは1エネで20ダメージを出せるカードがないため、弱点を突かれて一撃ひんしはほぼない また、『あわ』のマヒや『からにこもる』の防御で、コイントス次第ではあるが、時間稼ぎが可能 【ポケモン育て屋さん】で【カメックス】に進化することで一気に攻勢に回れるため、相手へのプレッシャーも大きい

        • カード考察 リザードン

          炎御三家 ヒトカゲについて考察します ヒトカゲ系統の最大の特徴は、無色エネルギーのみで使える技を持っていることです 多色デッキに組み込んで気軽に使えるのでおすすめです フシギバナやカメックスは、それぞれのタイプに特化した性能をしているので他のタイプと合わせにくいのですが、ヒトカゲの進化セットは扱いやす ヒトカゲLV10 収録パック ポケモンコロシアム HP50 にげる1 『ひっかく』→『ひのこ』と順に使えるので先発としてバトル場に出すのがおすすめ HP50も、たねポケモン

        カード考察 スピアー

          カード考察 フシギバナ

          ポケモンカードGB、Switchでの配信おめでとうございます!待ってました!! 懐かしいカードたちを考察していきたいと思います まずは御三家のカード群から! フシギダネLV13 収録パック 進化のふしぎ HP40 にげる1 エネルギー1つで使える技がなく、草エネ2枚を要求するため、草単色での運用が中心になる 『やどりぎのたね』の回復は10固定なので、回復しながら戦うにしても心許無い 【ディフェンダー】を絡めれば多少場持ちはよくなるもののそれならHP50の【タマタマ】でいい

          カード考察 フシギバナ

          ポケモンカードGB 初期デッキはどれを選ぶ?

          初期デッキ 初期デッキをヒトカゲとともだちデッキ、ゼニガメとともだちデッキ、フシギダネとともだちデッキから選びます。 選んだデッキに合わせてさらにカード30枚をもらえます。 デッキに入っていないエネルギーカードが10枚未満の場合に、Dr.オーヤマの右側にいる研究員に話しかけると、基本エネルギーカードが10枚ずつもらえます。 本編さながらに御三家から選べるのはなかなか熱いシステムですよね。 正直、最終的には全てのカードを揃えられるのではじめにどれを選んでも大差はありません

          ポケモンカードGB 初期デッキはどれを選ぶ?

          GB2単体考察 フシギバナ

          さて、ポケモンカードGB2におけるカードの考察をしていきたいと思います。 目指せ151匹!笑 今回はフシギバナについて考えていきましょう フシギバナLV67旧裏のフシギバナといえばこのカード 草4で使えるソーラービームはダメージ60と、1進化ポケモンまでなら一撃でひんしさせられる火力です。少し重く感じるものの、進化前のフシギダネ→フシギソウと、エネルギーを段階的につけて育てれば十分バトル場で戦い続けられます。HP100もトップクラス。にげるも2なので思ったより重くない

          GB2単体考察 フシギバナ

          超のGR団の要塞攻略〜エネルギーカードがかみかくし!?〜

          GR団のリーダーとの戦いもあと少し。 今回は、超の要塞のリーダー、マミの攻略をしていきます。 マミに勝つとなんとレアな第7団を2つももらえるので周回したいところ。 早速マミを丸裸にしていきましょう!(言葉を選べ) 特殊ルールポケモンがトラッシュされたときそのポケモンについていたエネルギーカードは全て手札に戻る。 一見すると特にデメリットのなさそうなルールですが、マミはこの特殊ルールを生かしてこちらのエネルギー切れを狙ってきます。 一体どうやって…? マミの戦略特

          超のGR団の要塞攻略〜エネルギーカードがかみかくし!?〜

          闘のGR団のトリデ攻略〜荒れ狂う猿を鎮圧せよ!〜

          GR団の攻略も後半戦です。 終わったらグランドマスターや、はじまりの島のクラブマスターに触れようかなと思います。 カードが集まってきたら、デッキ紹介なんかもできたらいいなぁ。 さて、今回は闘のGR団のトリデ。カミヤの攻略をしていきたいと思います。 特殊ルール闘ポケモンの攻撃は抵抗力の影響を受けない。 雷のトリデのときに少し触れた、抵抗力無効化ルールがついにきましたね! あのときは地面タイプでデッキを固めておけばそれなりになんとかなったのですが今回はそうはいきません

          闘のGR団のトリデ攻略〜荒れ狂う猿を鎮圧せよ!〜

          炎のGR団のトリデ攻略〜水を蒸発させる程の火力!?〜

          今回は4つ目のトリデを攻略していきます。 リーダーはヒデロウ。司るは炎タイプ。 炎タイプといえば、ひのこ、かえんほうしゃ、だいもんじ のように、炎エネルギーをトラッシュする代わりに大きなダメージを与えることができるポケモンが揃っています。 エネルギーの供給さえ途切れなければ全タイプ中最も攻撃力が高いデッキといえるでしょう。初期デッキに入っていたリザードにお世話になった人も多いはず!かく言う筆者も炎タイプの火力に惹かれて長く使っています。 特殊ルール炎タイプのポケモンは

          炎のGR団のトリデ攻略〜水を蒸発させる程の火力!?〜

          水のGR団のトリデ攻略〜水を得たサカナ!?〜

          今回は、水のGR団のトリデのリーダーであるカノコを攻略していきたいと思います。 このトリデ、コイキング4枚要求してくる奴が厄介なのと全員エネルギーリムーブ多用かつあわでめちゃくちゃマヒらせてくるので、ここまで辿り着くのもめんどくさかった! リーダーのカノコはそうでないといいけれど… 特殊ルール水ポケモンがにげるときに必要なエネルギーの数が-1される。 GB2ではにげる回数に制限がなく、毒や混乱は逃げれば治るので、にげるが0というのは非常に強いわけです。 まあつまり、

          水のGR団のトリデ攻略〜水を得たサカナ!?〜

          雷のGR団のトリデ攻略〜電光石火のスピードバトル〜

          今回は2つ目のGR団のトリデのリーダー、キャサリンについて考えていきます。 雷タイプのポケモンといえば、地面系のポケモンが抵抗力をもっていることもあり、ダメージを通し辛く少し不遇な一面がありますよね。 伝説のサンダーはあまりにも有名ですが、それ以外のカードはあまり注目されない。全体をみても強力なカードは少ない印象です。 特殊ルール雷ポケモンがワザによって相手の対戦ポケモンに与えるダメージが+10される 抵抗力に関係なくダメージを与えられる ならもっと強敵だったかもしれ

          雷のGR団のトリデ攻略〜電光石火のスピードバトル〜

          草のGR団のトリデ攻略〜くさい花粉にご用心!?〜

          今日は草のGR団のトリデのリーダーであるモリノについて書いていきたいと思います。 知らない人のために書いておくと、ポケモンカードGB2は自分の島(前作の舞台)とGR団(グレートロケット団)の島の2舞台構成なんです。 GR団は、カードは使ってこそ!集めて持っているだけなんて許せない!という謎の信念の元カードを奪っていったやつらなんですね。なんとかカードを取り返してくれ!と前作のチャンピオンである主人公とライバルのランドが動くわけです。 話がそれましたね。モリノの話に戻りま

          草のGR団のトリデ攻略〜くさい花粉にご用心!?〜