見出し画像

顔自動販売機【毎週ショートショートnote】

最近、顔自動販売機を街中でよく見かけるようになってきた。

「顔の自販機?何だそれ?」最初そう思ったがようやく慣れてきた。そもそもその自販機を運営管理しているのがあの有名な「顔本」の会社だった。

こう言っちゃ何だが、これが登場してきた時だってみんながみんな〝顔本?変な名前!〟と思ったはずだ。

だが、とにかくこの変な名前の交流の仕組みに世間は飛びついた。この会社は世界の4大企業だか5大企業に登りつめたが、最近大型バスだか何ちゃらバスという仮想空間に手を出してからは振るわなかった。

「顔自販機」はその企業の苦肉の策だった。そしてその自販機の商品は顔本のアバターのアカウントだった。

いや何もそれはネット上の仕組みなんだからオンラインで販売したらいいじゃん!と思ったがリアルならではの工夫がしてあった。

その自販機にスマホをかざして決済を済ませるとプラの丸いカプセルが飛び出してくる。アバターのガチャだった。この仕組みが世間に刺さりまくっているらしい。

最近は「顔クレーンゲーム」もちらほら見かけるようになってきた。

(452文字)

たらはかに様の毎週ショートショートnoteに参加致しました!

急いで書いて投稿しましましたが、既にネタが被っちゃっておりました。先行していた方ごめんなさい😭パクったわけではありません〜。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?