見出し画像

BPLS4のオーダーを勝手に予想!ゲーパニ編

はじめまして。しがない一般BPL視聴者です。BPLS4の対戦カードが公開されたので、出場選手を予想していきたいと思います。

まずはルールの振り返りから。
・先鋒20コスト、中堅30コスト、大将40コスト、計1試合90コスト消費
・各チーム6試合、計540コスト消費
・1人160コスト所持、チーム全体で640コスト所持=100コスト余る
・最低4試合出場する必要があるので、1人少なくとも80コスト消費(3人のコストを使い切るオーダーは組めない)
・1曲取るごとにかけたコスト分のポイントを獲得

また、コストを使い切る出方は以下の通りです。
①大大大大
②大大大先先
③大大中中先
④大大先先先先
⑤大中中中中
⑥大中中先先先
⑦中中中中先先
また、⑧大大大中(コスト10余し)なんかもあるかもしれません。
S3と比べて、かなり自由度が上がりましたね。チームによってかなりエースの起用に差が出そうです。 ここまでコピペ

さて、ゲーパニの対戦順とテーマはこんな感じ。

先鋒と大将の癖が強めな感じですね。lv12PEAKを引けていますが、これには大興奮でしょうか。今シーズン大将の比重が軽くなったので、みかぴーコンビをいっぱい出す感じで組んでみたいと思います。


PEACE選手が強いように組んだら残りが自動的に埋まってしまいました。誰か1人を6試合出すと、他の3人は4試合づつしか出られないんですね、これ。MIKAMO選手のコストが余っているので、ラウワン戦の中堅と大将が逆になるかも。めっちゃ当たるか、めっちゃ外れるかの博打系オーダー予想になった気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?