見出し画像

退職理由

< 退職まで 82 日 >

● 退職理由

細々したものを上げればきりがない。

朝礼は毎日1時間。必ず怒号か貶める言葉が発せられる。

会議は時間通り開催されない。つまり、常に後手に回る。

定時で帰れば次の日には1時間の説教が待つ。

ノックの音が大きければ始末書。

朝礼のスピーチでネガティブな言葉を使えば始末書。

お前はセクハラしそうな顔をしているからという理由で始末書。

朝に元気なく挨拶すれば始末書。

だが、そんなことは些末なことだ。

一言で言えば「提案ができなくなったから」だ。

提案をいつでも受け付けるという言葉を信じて提案すれば、

大抵の場合待つのは怒号である。

それでもあがいて提案をすれば、すればするほど、

無能という烙印を押される。

現場を巻き込みたくても、巻き込めない。

目の前に改善の余地があっても、黙るしかない。


情シスがいる、意味が、ない。


だから、転職を考えたのだ。

● 残作業

・ 退職を伝える
・ 退職日の交渉
・ 引き継ぎを誰にするかを決める
 ・ 外注にする?
 ・ 社内コンバートする?
 ・ 新たに雇用する?
・ 引き継ぎ準備をする
 ・ 業務のリストアップ
 ・ マニュアルの作成
 ・ 情報の整理と一元化
・ あいさつ回り
 ・ 社内
 ・ 支社
 ・ パートナー会社

(進捗なし)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?