見出し画像

本格的に活動開始

< 退職まで 81 日 >

● 労働条件通知書

ついに届いた。

待ってました。

諸条件や待遇について、問題ないことを確認できた。

これでようやく動き出すことができる!

● 現職の情シスをどうするか

基本的には会社が考えれば良いことではある。

とはいえ、後ろ足で砂をかけるように退職はしたくない。

ひとり情シスである私が抜けた後どうするかの選択肢は提示したい。

社内コンバートをするのか。

はたまた、外注サービスをうまく利用するのか。

すでに後者での提案はしているが、前者も踏まえて再度話し合う。

● 分水嶺

装備は揃ったが、一歩踏み出すかどうかはそこそこ揺れている。

ここから一歩踏み出せば…そこは天国か地獄かわからない。

何度か転職はしたものの、やはり緊張はする。

本当にこれで良かったのか。

なにか忘れていないか。

画像1

土日に改めて、もう一度考えるつもりだ。

● 残作業

・ 退職を伝える
・ 退職日の交渉
・ 引き継ぎを誰にするかを決める
 ・ 外注にする?
 ・ 社内コンバートする?
 ・ 新たに雇用する?
・ 引き継ぎ準備をする
 ・ 業務のリストアップ
 ・ マニュアルの作成
 ・ 情報の整理と一元化
・ あいさつ回り
 ・ 社内
 ・ 支社
 ・ パートナー会社

(進捗なし)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?