見出し画像

シナミルでシアワセになる

シナミル、って知ってますか

そう、みんな大好き「ミルクアイスのせシナモンフォッカチオ」です

いまフォッカチオって全部プチフォッカになっててシナミルって無くなっちゃったんよね。プチフォッカで似たメニューがあるみたいだけどちがうのよ。シナミル、一番好きなデザートメニューだったのにさみしくて仕方がない。
ので、つくりました。


●材料
・強力粉
・ドライイースト
・砂糖
・お湯
・オリーブオイル
・シナモン
・アイス

●手順
①強力粉、ドライイースト、砂糖を混ぜる
②お湯投入して粉っぽさがなくなるまで混ぜる
③オリーブオイル投入して滑らかなひとまとまりになるまでこねる
④お休みタイム
⑤平べったく伸ばしてフライパンで蓋して焼く
⑥シナモンと砂糖混ぜたやつとアイス乗っける


それっぽいきがする

できた!いざ実食!う〜ん、美味です!
まんまるアイスを少しずつ削って食べてくこの感じ、テンション上がりますね。
高校生の時とか友達と無限おしゃべりタイムしたいのにどうしてもシナミル食べたくて注文し、アツアツしつつアイスが溶けなきうちに食べちゃって手持ち無沙汰になり、ポテトとか追加注文した懐かしい記憶。青春の1ページだね。
そしてこのみせでバイトしてたこともあるので。ミルクアイスをポコっと出すの楽しかったな。丸いケース部分を手で温めて滑り良くして出すのだけど、冬で手が冷たい時は全然出てこなくてサーブできなくてキレてたのも今となってはおもろいね。

今回の調理中の写真すっかりとり忘れたのでまったくありません、ミスった。
中まで火が通ってるから不安だったけど中心はしっかり薄く周りもちもちめにするといい感じでした。次回は薄力粉も混ぜて仕上げてみようかと。
アイスを丸くとるやつは昔買いました。年に1回も使わないんだけど役に立って良かった。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?