見出し画像

牧野農園の萌さんと温泉しおさい

時間があまりにも濃くて、写真撮ってないんだけど、
トマト農家の牧野萌ちゃん。

かっこいいんだ。
目がキラキラ。
そして、ポツリと、深いことを言う。
その深さにうーん、と唸ってしまう。
大地と調和して生きる実践者。
私のように、口先だけで薄っぺらいのとは大違いだ。
とにかく、カッコいいんだ。

この日は、海水を汲みに。
トマトに薬を使うのではなく、
海水をあげるんだって。

ミツバチもやっている。
やれることはなんでもやる。

世の中の仕組みからの自立。
ほんものの自給自足。
その生き様は、すげーなぁ…と、ひたすらに感動する。

そして、娘のはるちゃんは、絵が上手で
とても良い感性の持ち主。

萌ちゃんと写真撮らなかったなー!
遊ぶことに夢中だと、写真撮らないんだよね。笑

少し前の萌ちゃんの写真を。

震災後、仙台から移住。
生き方も生活も思考も全て、地球に優しい人です。
牧野家は、修学旅行の生徒さんたちの農業体験も受け入れてます。
牧野氏のめちゃくちゃ美味しい御飯を食べられるので、
生徒たちは超ラッキーだと思う。

萌ちゃんの少し前のブログも。

この日の温泉は豊浦のしおさい。

当然のことながら、塩系のお湯。
船のような形をしています。


海を見ながら入るって、なんだか、ゆるっとするんだよね。
海の広さが心に広さを思い出させてくれるのかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?