見出し画像

帯広。モール炭酸泉!

北海道で1番好きなお湯。
教えたくないぐらい。
それがアサヒ湯。

植物の有機物をたくさん含んだモール泉です。
実はモールが1番好き。柔らかいんだ。
遥か昔の植物の微生物さんたちに囲まれるんだよ。
めちゃくちゃロマンティックじゃない?
微生物さんたちは、私をコーティングして、
守ってくれる気がするんだ。

ここは、お湯が新鮮で気泡がすごい。
プチプチに身体が包まれるって、幸せ。
そして、あったかさがいつまでも続く。

さほど広くはないです。
噂によると、地元の方々が冷たい視線で圧力をかけるそう。苦笑。
たまたま、私が入ったときは人がいなかったので、ゆったり入れました。
私は、温泉の神様と仲良しなんだと思う。笑。
ここぞというところは、独り占めさせてもらえることが多い。
有難や〜。

身体をしっかり洗ってください、
特にお尻をしっかり洗ってくださいと書いてあり、衛生面もきっちり。
掃除も行き届いていて気持ちよいです。
ここは、また入りたいなー。


そして、温泉のはしご〜!
丸美ヶ丘温泉。
ここはね、泉質ももちろん良いのですけど、
窓から見る緑がめちゃいいんです。
冬もいいだろうなぁー。
2種類の源泉を楽しめるし、
そこそこ広いので、家族でも大丈夫。
安心して入れます。

帯広の温泉って、相当好きなんですよ。
また行きたいなー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?