見出し画像

【web3/NFT】OpenAIのSam Altmanがクビになった件/今後の8ships、今後の日本のweb3について

8ships Twitter Space(11/19/2023)-Part2
Host: Terry T
Main Speaker:Em - Just a Japanese Girl / CHAI CHAI @ Crypto Girl

OpenAIのSam Altmanがクビになった件

最近OpenAIのSam Altmanが急にクビになったよね。

AIにすべてを任せると人類が滅びる可能性があるから、AIを人間がコントロールすべきだという立場と、AIをもっとプッシュすべきだと考える立場に分かれていて、SamはAIをプッシュしてお金を稼ぎたい人だったらしい。

ただ、今回は、Samがボード(役員)に嘘をついたことが問題になって、イーロン・マスクもAIを進めることに批判的だったらしいよ。

OpenAIは最初は非営利で始まったんだけど、営利事業にも進出したりして、ややこしくなってたんだよね。

最初は人類のために始めたプロジェクトだったけど、お金がからんでくる中で、マイクロソフトが裏で関与しているんじゃないかっていう話もあって、これからどうなっていくかは気になる!

8shipsを今後どんなコミュニティにしていきたいか

元々日本の教育が、長期的視野ではなく2年先しか見せない教育だったというのもあって、10年後の未来みたいな長期的な見方とか、未来を楽しみにする大人が少ない気がする。

だから、8shipsを10年後、20年後、30年後を見てワクワクできるコミュニティにしたい!

改善点はガンガン言って欲しいけど、良いところを見ることにフォーカスしたコミュニティの方が楽しいと思う。

でも良いところだけ見て悪いところを言わないのかって言ったらそうじゃなくて、1番何が大事かと言ったら8shipsで守っていきたいグローバルでオープンな空気感とか考え方を守ることなんだよね。

今回、11/7のイベントでは、web3にまったく関わってない人たちにweb3の可能性を見せられたから、そこの可能性について8shipsの人にはもっと感じて欲しいけど、8shipsの考え方が合わないと思うのであれば、ぜんぜん8shipsからいなくなる人がいても良いと思う。

日本を代表するサントリーが11.7のイベントをやれたのがすごいと思うし、他の企業のまぁまぁ上の人たちも来てた中で、web3のコミュニティで関われたのが8shipsだけだったというところに関しても可能性を感じて欲しい。

8shipsが今後どうなっていくかっていうところに関しては、Sakazukiだけじゃなくてこれからいろんなプロジェクトが関わってきて、巻き込んで行って8shipsもそこに入っていく予定。

日本の良さは「伺う」ことじゃない!

11/7 SAKAZUKI PRE-LAUNCH PARTY


日本人の思いやりや気遣いはすごくいいと思うんだけど、カタチにこだわり過ぎて本質を見失ってる部分があると思う。

外国人の人たちには逆に日本のホスピタリティをもっと感じてほしいけど、日本人はやり過ぎて、おもてなし精神を捨ててもまだ残ってるくらいなんだよね。

web3のすごいところは、全然違うプロジェクトでも同じ方向を向いていれば、裏で繋げてどちらもプラスにできること。

日本にはオープンな人がとてつもなく少なくて、知り合い同士、日本人同士でやろうとしてしまう癖が一番の問題なんだよね。

もちろん、一緒にやろうとしている人たちが良い人だったらいいんだけど、英語ができる人が少ないから、外を見ない傾向がある。

でもそれだと最高なものは作れないんだよね。

今回は、数時間で数千のNFTが知らず知らずのうちにいろんな人たちの一部になってたのがすごいことだったんだけど、俺たちは永遠と変わっていくテクノロジーを売っているわけじゃなくて、その「可能性」を見せようとしているんだよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?