見出し画像

【web3/NFT】来日してイベントに参加したり、企業と話す中で感じること

8ships Twitter Space(6/25/2023)-Part1
Host: Terry T
Main Speaker:Em - Just a Japanese Girl / CHAI CHAI @ Crypto Girl

GM!!

日本は今週はイベントウィークって感じだったかな。
Proof of Xがあったり、Non Fungible Tokyoがあったり。

Proof of X:ブロックチェーン及びスマートコントラクトにフォーカスした国内外のアーティストの作品を紹介している展示会。2023年6月17日〜25日、代官山で開催された
Non Fungible Tokyo:2018年に日本で初めて開催したNFTカンファレンス「Tokyo Blockchain Game Conference」から始まったイベント。(2023年6月22日に開催された今回は第6回目。)ブームを超えたNFTの未来を語りあい、産業としての土台を議論する場として開かれている

Non Fungible Tokyoに参加して

Non Fungible Tokyoに行って、良かったと思ったのが、そこに人が集まること。

スクウェア・エニックスの人たちと話してて、『ドラゴンクエストX』を作った人たちとも話せたんだけど、やっぱりそういう人たちが世界を見て、「ドラゴンクエストとかファイナルファンタジーとかに頼らず、今までにないものを作りたい」って動こうとはしてる。

そういう話をクリエイターとかから聞けたのは良かった。

だけど同時に、Non Fungible Tokyoの形がweb3って思わないでほしい。
Non Fungible Tokyoで見れたものは、多分web3の可能性の1%にも満たないくらいだと思うから。

やっぱり日本のイベントに行って感じるのは、本当にもっとグローバルが必要だなってこと。
今の形だと、あの中で最高を目指してしまうというか。

最初から全てパーフェクトにできないから、何回も言ってるけど、目指してる人たちで手を組んで一緒にやらないと。

1社だけが勝つっていうのはほぼあり得ないと思うし、多分「みんなで形を作る」っていう考えを持ってる人たちがめちゃくちゃいるわけではなくて、その発想すらないと思うから、そこをどんどん浸透させていくのはすごく大事なのかなと思った。

やっぱりブースはコミケ(コミックマーケット)っぽくなっちゃうから、ちゃんとしたところは出したくないと思うとは思う。
そこに関しては、何を目指してるかとか、どういうところにいきたいかっていうところになるけど、誰かがどんどん言っていかないと変わらないと思うんだよね。

大きな視点で見えてる人たちと話すと、意外とみんな同じところを目指してるんだけど、ビジネス側/運営側とプロジェクト側に大きなギャップがありすぎて、今あるものがベストな選択肢だからっていうところが強いのかなと。

リスクを取って、新しいことにチャレンジできるか

みんな求めてるのよ。
最近、某アニメーション会社とか某出版社会社の人とかと色々話したんだけど、やっぱり頭いい人たちは特に、web3がキーだと思ってるし、「このままじゃ日本がヤバい」っていうのは全員知ってる。

ただ、今の日本のweb3のレベルがまあまあ低いとは正直思うのね。
趣味レベルから抜け出せてないみたいな仕組みがあって、ここからが勝負になるんだと思う。

「これから新しいことにチャレンジできるか?」が、すげえキーになってくる。

リスクを取ってやっていかないといけないけど、正直リスクを取らずにやろうとしてる人たちが日本は多すぎると思うんだよね。

リスクを取らない文化だから難しいけど、今回日本に来て色々話したらすごく可能性はあるなって思う。

大事なのは、ビジョンや方向性が同じか

みんな口を揃えて言うのが「どうしたらいいんでしょう...?」っていうところで、やり方を探してる感じ。

やり方に関しては、「こうすればいいじゃん」っていうのはめっちゃあるんだけど、大事なのが同じビジョンや方向性を持ってるか。
「同じビジョンを持ってるなら、一緒にやりましょう」なのよ。

俺のビジョンは、「世界に行った方がいい」。
そこが同じなら、例えばコロンブスがアメリカを探しに行ったみたいに、一緒に大海原に出て、天気とか海の状態がどうなるか分からないけど、それが楽しいわけじゃん。
俺は「このルートで行けば可能性が圧倒的に上がります」っていうのは全然出せるし。

web3では、運命共同体みたいに、みんなで動くっていうのが超重要になる。
だから、「そもそも、あなたたちは本気ですか?」っていうところ。

海外の人が日本を攻略するのは難しい

日本のweb3のイベントに行くよりも、歴史あるレストランとかに行って、そこにいる人たちと日本の歴史とかを話せば、そこに全部ヒントがある。
web3って、あくまでもテクノロジーだから。

日本の文化の面白いところを外国人が理解するのは、難しすぎると思う。
秋葉原とか渋谷とか新宿とか、本当に1つ1つの街に全部歴史があって、それが日本の良さでもある。

日本人にとっては当たり前のことは、外国人が10年とか20年、日本に住んだだけでは分からない。
日本の本音と建前とか、裏ルールを理解しない限り、攻略できないから。

日本ってとてつもなく深くて、俺はそこに魅力を感じるし、その深いところを解き明かすNFTみたいなのを作れたら面白いかなと思う。


続きは、【web3/NFT】本物が1人1人、立ち上がっていかないと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?