見出し画像

【web3/NFT】日本のNFTが世界に出るには/SVBのニュースについて

8ships Twitter Space(3/11/2023)-Part1
Host: Terry T
Main Speaker:Just a Japanese Girl-Em

GM!!

今うちらは、Beepleスタジオのグランドオープンイベントに参加するためにSouth Carolina州のCharlestonに来てる!
Charlestonはトロピカルな感じで、ご飯も美味しいし、人が暖かい!

Beeple:本名はMike Winkelmann。世界的なデジタルアーティストで、彼の作品である『Everydays – The First 5000 Days』は2021年3月12日にオークションハウスで6900万ドル(約75億円)で落札された

目的を先に決めておかないと

Beepleは5000日間、15年くらい毎日書き続けてて、それも全部売りに出すわけじゃない。

アーティストだけじゃなくて、ビジネスとか何に対しても思うんだけど、「お金儲けのためにしてるのか?自分を表現したいからやってるのか?」っていうのを有名になってないときに決めておかないと。
最終的にみんなボロボロになったり、流される人がめちゃくちゃいるなっていうのはすげぇある。

どんな業界も趣味の延長というか、お金のためじゃなくて好きでやってたのが、テクノロジーが進化して最終的に売れるようになっていったんだよね。

どうやったら売れるか?っていうのを考えたり、イベントで紹介するのはアリだと思うんだけど、あくまでも、こだわりとか「こういう気持ちでやってます」っていうのがあった上でのマーケティング。
そこにやっぱり、「NFTが流行りだから」とか「みんながやってるから」みたいな感じで流されてるのはすごい多いかなと思う。

SVB(シリコンバレーバンク)の件

SVBっていう銀行が潰れたんだけど、規模的には2008年のリーマンショック以来のデカい銀行の破産。
日本で言う三井住友銀行とか、りそな銀行が、明日から誰もお金が取れなくなったみたいな感じ。

SVBって基本的にスタートアップとかVCのファンディングをする銀行で、アメリカは政府機関が25万ドルまでは銀行が潰れても保証してくれるんだけど、基本的にはそれ以上は銀行の責務とかになってくるから、まあまあなスタートアップとかがお金がなくなって潰れるんじゃないかっていうのが言われてる。

PROOFはSVBを使ってたって発表したんだけど、大きなNFTプロジェクトが全部SVBを使ってる可能性もある。

リーマンショックは仕組み自体がおかしかったんだけど、SVBは銀行側が間違えたっていうところになるのね。

今回の件はシンプルに言うと、銀行に預けてるお金が急にすごい増えて、そのお金を間違えて長期的にロックダウンされちゃうものに投資をしちゃったんだよね。
利子も上がっていくしやべぇぞってことでお金を戻すために売るんだけど、安く売らなきゃいけなくなって、こういう状況になった。

今回みたいなことが起きると、全てのことに繋がるんじゃないかっていう意見もあって議論されてるんだけど、そもそも銀行の仕組みってみんなのお金を預かってるんじゃなくて、銀行はそのお金を使って投資したり貸したりするわけよね。

だから、その投資とかをミスっちゃった場合そのお金がなくなるし、個人が一斉にお金を引き出そうってなったら銀行は潰れるシステムで、そもそも銀行のシステムがそろそろ限界に来てるんじゃないか?っていうところなのね。

暗号資産が怪しいって思われてるけど、銀行も実際にそこにお金があるかどうか分からないわけよね。

だけど、どこに何をかけるのかっていうところで、めちゃくちゃシンプル。

みんなが知らなきゃいけないのは、今大丈夫だと思う仕組みが明日も大丈夫だとは思わないこと。
実際にアメリカの有名な投資の番組では、先週「SVBを買え」って言ってたからね。

PROOF:NFTコレクターとアーティスト1000人からなるNFTプロジェクト。アートを称え、コレクターをつなぎ、クリエイティブな起業家精神をアクティブにする、コミュニティ中心のプロダクトを作っている

成功したいなら絶対世界を見て

俺は日本のクリエイターとかファウンダーとかに、「NFTで成功したいなら絶対に世界を見てね」って言ってるのね。
基本的に世界で成功した方が安心安全だし、マーケットが圧倒的にデカいから。

ブロックチェーンの1番の強みって、どこにでもリーチできること。
インドの人でもアフリカの人でもロシアの人でも、どこにも同じようにリーチができるわけよね。

1番の武器であるグローバルコネクションを「英語ができない」とか「知り合いだとすぐに買ってくれるから」っていうのは、それが悪いとは言わないけど、成功しづらいし、成功し続けるシステムでもない。

基本的にNFTプロジェクトは価値観に共感するなら誰でも持っていいっていうところであれば、やっぱり最初の「世界に出よう」っていうマインドセットはすごく大事。


続きは、【web3/NFT】Pudgy Penguinsから学べること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?