マガジンのカバー画像

✿Ohana

26
DIARY
運営しているクリエイター

記事一覧

孤独と不安と自由と希望。

 気づいたら日付変わって5月6日。ルフィの誕生日? あっという間にGWも緊急事態宣言解除予定だった日も終わる。 振り返ると、少しずつ進み、止まり、戻り、また進み、という繰り返しの日々だった。 コロナであろうがなかろうが、今置かれている状況は変わらないし やるべきことも変わらない。 悩みももちろん変わらない。 安定と貯金と過去の経験を捨てて、飛び込んだ新しい世界にはまだ到底慣れない。 結果が出ず、毎日が不安。 お金が尽きるのではないか、自分には向いていないのでは

Restart here.

 色々なことがあって、大分時間が空いた。 改めて前を向いていきたいので、今の気持ちをつらつらと。  今までの人生は少し頑張れば何となく生きてこれて、そんな自分を変えたくて転職した。 「大切な人を守るために勉強する」という言葉がずっと心から離れなくて、 教員として安定給をもらい続けることよりも、きちんと自分に力をつけたいと思った。 「今しかない!」というタイミングがあり、思い切ってジャンプ。 今まで何となく色々なことをこなせてきてしまった分、 できないことの多さと

200224

転職して早3ヶ月と少し。 2年後までに何とかとは考えているものの、仕事ができなすぎて焦る。 お金に関する知識がなく、何とかしたいと思っていた自分がいて、 さらに自分が知識をつければ大切な人たちを守れるのではないかと思い、 FPの道へ。 予想以上に覚えなければいけない仕事の量も多く、難易度も高く、 1回に教えてもらう量が多すぎてついていけず、 また教えてもらうと「前言ったよね?」の一蹴。 そもそも基本が0の状態で、こんなスピードで進むことが無理。 もちろん成長

191024 【新世界】

 今日はまた仕事ですごく刺激を受けた。 すごくすごく皆勉強している。 きちんと勉強している人を褒めて、 わからないことは「わからない」と言って、 年齢に関わらず「勉強になる」と口々に言う。 この職場に来て良かったなと思った。  そして当たり前だけど、前代未聞 完全未経験の私は完全に蚊帳の外。 勉強していったのに全然足りない。 もっと皆と同じように、早く対等に 話せるようになりたい。  色々なことを知る度に世界は広がっていく。 今までは本を読んでそれを体験していたけど、 今

191023

今日はなんだか新聞の内容が書きたいものと 違ったのでお休み。  薬と女の子の日が重なり、すごーく眠い。 今日は寝ても寝ても眠くて、今勉強しても 絶対頭に入らないと寝たらいつの間にか 家出る時間。  プライベート全て捨ててやっているけれど、 全然追いつく気がしない。 でもせっかくのチャンス無駄にしたくないー! いくつも並行して新しい仕事をこなしている人は どのようにやっているんだろう。 (体調管理も含め)  根気は必要だけれど、それ以上に今の自分に できる最大限の成果を出

191021

 セブンの時短営業の話で昔のバイトを思い出した。 理由があって短期間だったけど、2回もお世話になった。 早起きの訓練するため早番してた時 駆け込みセーフが何度あったことか.. たくさん寝れる今幸せ。 一緒に働いていたおばちゃんも優しかったし、 たくさんの常連さんと仲良くなった。    クリスマスの朝に「メリークリスマス」と言って セブンのスタバを買ってくれたお坊さん(常連)は 今どこにいるんだろう。笑  接客はどの仕事も楽しかったなー。 今は「自分で考えたり活動する時間」8

191020【ベーシックインカム】

191020  TEDの講演でベーシックインカムについて知ってから、 すごく気になっている。 アメリカで1976年から恒久基金として近い制度が あったことにまず驚いた。 フィンランド・カナダで打ち切り、スイスで否決。 今は財源も厳しいし、自堕落になる人が増えると 懸念する人も多いね。  今の段階でお金を支給しても微々たるもので、 それで他の負担が増えるならやらない方がいいと思う。 法律で「~円までしか財産を所持してはいけない」とかにすれば、 お金持ちからある程度は分配され

191019

 「趣味は何ですか?」と聞かれて、最近とにかく勉強?しか していないことに気づく。 【新しいことを知ったり、それについて考えたりする】のが趣味。 学んだことを誰かと意見言い合えれば尚良い。 確実にrunner's high ならぬlerner's high。 あるいはworkaholic。  こんな状態初めてだし、自己イン&アウトプットが楽しすぎて、 他に時間を使いたくない。  1日中自分の好きなことをやって、お腹がすいたら食べて、 眠くなったら寝る。  こんな生活もあと

191018

191018 今日はホリエモン。  『不幸な人は誰かの足を引っ張ろうとする』 すごーくわかる。私もここを少しでもなくしたい。    『カラオケは音痴でも歌える。テクノロジーの勝利』 いいね。確かに歌を歌える人は限られていた。 よく家で歌うけど、カラオケはやっぱり違う。  そして『演劇』。演じるのは俳優・女優だけだった。 でも自分もできるのかもしれない。やってみたい。 自分の場があるっていいよね。孤独にもならない。 アップデートされる演劇どうなるのかすごく楽

191017

191017   初出勤。 ドキドキだったけれど雰囲気が和やかで良かった。  今日は勉強会。 意見をストレートに言い合って、少し張り詰めた時間もあったけど、 終わったら皆笑顔。 あっという間に終わった。  やっぱり女性だし、もと教員だし、私の採用に反対した人もいるみたい。 でもそんな偏見とか、思い込みを払拭するには、 結果を出すしかない。自分自身で勝負する。  新しいことをたくさん始めたけれど、 自分で決めたことだから逃げない。  今日上司に言われた言葉。 『 迷惑

191016

191016  今日は大愚和尚。  『大愚は大賢に勝る』すとんと落ちた。 なんていい言葉。  大人になるにつれて変なプライドが形成されていって、 それが成長を邪魔していることは多々あると思う。 大愚和尚の話にも出てきたけれど、 自分が努力してきたことなら尚更。  確かに今まで生きてきて努力し、時間を費やしていたことが、 否定されたら反抗したくなる気持ちもすごくわかる。 日本の教育を受けてきて、そこで学んだ「正しさ」が 段々と時代に通用しなくなっていることとか。  で

191015

 191015  2012年にゲノム編集が登場して約9年。 ベルモンテ教授という人が、今年の夏に早老症ラットの寿命を45% 伸ばすことに成功したらしい。人でいうと10年。  今日たまたま読んだホリエモンの本にも不老不死の話が出てきて 少し生死について考えた。    もし地球上の人類全員が生死を選択できる立場になったら、 生まれる子どもの特徴も操作できたら、何が起こるんだろう。  日経新聞では 『進化の原動力が自然の成り行きではなく、 ゲノム編集では「誰か」の「意思」がそ

191014

191014  とうとうiPad第6世代を買ってしまった。 Apple pencilが出た当時、これこそ私が望んでいたものだと早々に購入。 るんるんで帰って試してみたら、私のiPad古すぎて使えない.. 高かった+apple pencilを使ってやりたかったことの妄想が全て壊され、 今のiPad気に入ってるしpencilなんかいらんわ!と思った。  ところが先日、久々に眠っていたpencil発見。 Proではなく第6世代なら安い。なるほどねー。 メルカリで売っている。なる

191013

191013  GLOBIS知見録すごく面白い。 自分の知らないことばかりで、 新しい視点が増えて、 どんどん世界が広がる。 未来が楽しみになる。 こんな気持ちになれたのは、 考える時間の余裕があるからだな。  話の中で印象に残っているのは 〇 Smart cityよりSmart citizen 市民を教育して参加型にして人間性のある街づくり 〇 Agility (ハーバード大学院教授 森 俊子さん) 〇 Politec Politics+ Technology