2歳児、生まれて初めての怖い夢

こんにちは。

私は2歳後半くらい〜の記憶がチラホラあります。

今回は、ずっと覚えている「生まれて初めての怖い夢」の話を備忘録として書いていこうと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

悪夢を見る日の日中、よちよち歩きの私は母親に手を引かれ銀行に行った。
紫のハート💜がトレードマークの銀行だった。

母親が引き出しの列に並んでいる時、私は建物内をフラフラしていた。
(昔は今より子供の扱いがユルかった)

そしてちょうど自分の目線の高さにあった、整列用ロープに強く惹かれた。

それは銀行のイメージカラーと同じ紫色をしていて、
艶々なシルクの糸束が何重にも編み込まれてできた直径4cmほどのロープだった。
編み込まれた凹凸に光が当たると、金属のように輝く。

生まれて2年、見たことがない素材だ。
いろんな角度から光具合を変えて眺めたり、触ったり、引っ張ったりして満喫していた。

その日の夜。

夢の中で、私は真っ白な空間にいた。
そしておもむろに「お尻がかゆい」と思い、お尻を1掻きする。
ポコっと蚊に刺された後のような膨らみを感じ、お尻を見る。

一つあった凸はボコボコボコボコボコ!!っと急速に増え始めた。
驚いて固まっていると
ボコボコは肌色からどんどん紫色に変色していった。
最終的に私のかわいいお尻は、
昼間に銀行で見た、あのシルクのロープになってしまったのである。

「ぎゃーーーー(´;Д;`)」

恐怖で飛び起きた。
すぐに夢だと気づいたが、今までの人生でこんな怖い思いをしたことがない。
感情の整理がつかない。親も寝ている。

1人、打ち伏しがれる2歳 真夜中の思い出。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロープの質感に強烈に惹かれてたので、
夢にまで見てしまったのだと思う。

ロープの質感にこだわっていたこともそうだが、
子供の頃見た物や景色を思い出すと、全てが「マクロレンズ📷」でとった写真のようで、
すごく細部を見ていたと思う。

近所の犬の鼻がピンクと黒のマダラだったとか、🐶
小児科に飾ってる蝶の標本のピンとか。🦋
靴のマジックテープに挟まってつ砂つぶとか。👟

低アングルでマクロレンズだから、虫とか見つけられたんだろうな〜😊
今はもう家害虫くらいしか見かけねーや。
トトロにはもう会えない。🥺

記憶力いいと悪いことも覚えてるけど、
子供の頃の記憶を呼び起こして、ノスタルジィに浸れるのが楽しいな。
ボケて忘れないうちにアウトプットしていくぞーー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?