マガジンのカバー画像

ゆるスピ&占い 共同運営マガジン《エイトリンクス》

134
「ゆるスピ・占い」をみんなで楽しもう!がコンセプト。イメージは、子供の頃に私が好きだった雑誌「My Birthday」のような世界。 占いとか不思議なお話、癒しやヒーリング、暮…
運営しているクリエイター

#エッセイ

’ゆるスピ&占い’共同運営マガジン「8Links」参加メンバーさま募集中★

スピリチュアルや占いに特化した共同運営マガジン、今まで見当たらなかったので作ってしまいました(笑) タイトルにある通り「ゆるスピ・占い」をみんなで楽しもう!がコンセプトのマガジンです。 イメージは、子供の頃に私が好きだった雑誌「My Birthday」のような世界。 占いとか不思議なお話が大好きな方に、参加して頂けると嬉しいな~と思います^^ スピや占いって本来は怪しくもないし、キラキラお花畑でもないよ。 初めまして! 占い師歴17年、山梨で占いサロンを開業している夕貴

#64[8Links]タロット本4冊,初購入,おすすめはコレ![初心者]

どの分野も初心者の定義は難しい。選び方、買い方のコツ。お好きな方、初めての方にも楽しんでもらえたらいいな。 こんにちは! 前回は幾分かの葛藤をしつつ 昨日初めて「タロット・リーディング」の記事を出しました。 占い関連を記事にする難しさを痛感しています。 今日は気持ちを切り替えて、その時に使用した本と併せて、おすすめのタロット本についてです。正直、全部おすすめ(笑) 用途ごとに、これ以降もご紹介できればと思います。 実際に手に取って、見てから買うのが一番いいかも? こ

#63[8Links]占いカードで小説を書く,使い方,読み方[初心者]

6/16、現在参加中の『8Links』の日曜はコメント欄が大賑わい! 今日は、あのカードのおしゃべりの続きです。 内輪ネタが端緒ですが、今日はじめて私の noteをご覧の方も楽しめるよう、小説を書くのに使う方法、文末にお楽しみ占いも載せました。 絵がわかると、言葉がわかるように、 言葉がわかるようになると、絵がわかるようになると思います。 筆者は、絵のそういうところが好きでとても大切にしています。 使用カードは文末にあります。 この記事は、約 4,600文字です。

#62[お礼]コングラの獲り方,活かし方,noteの人の感性?[人気Best10]

みなさん、こんにちは! 先週もたくさんのリアクションありがとうございました。 まえがき 6月は下書きを大放出したいけど、投稿頻度が多いと煩わしいかな? と、結局いつものペースか、それより遅い感じで半月が過ぎました。 「記事が届く」 これだけでもうれしいのに、 好感をもって受け止めていただける方がいる。 これは本当に、ありがたいです。 過激なタイトルですが、話の輪郭や要点がぼやけないように、気をつけたいと思いますw さて! 今回の作品はこちらです。 今回は、さっぱ

#60[8Links]4冊1200ページの占いノート,書きたいこと[2024年]

今日は、今年の今後の noteの予定、始めた時から書こうとしていた占いについてです。  まず、noteを始めた時。自己紹介に「占い」と書いたのですが、実はこれが初めての記事。カード占いを中心に書く予定です。  あんまり一般受けしない話題かな? というのと、占いを使うことが生き方にあまり沿わないこと、胸の内に秘めておきたかった気持ちから、今になりました。 〔執筆予定〕書評、カード、占いかた など 家族が亡くなる間際にオラクルカード、その後ルノルマンカード、タロットに出会い

#56[8Links]一緒にやろう、未来先取りマインドマップ![お題]

みなさんこんにちは! 今日はあるお題に沿って記事を書いてみませんか? というお誘いです。 私の所属している共同マガジンさんで開催中なんですが、マガジンに参加しなくても、投稿していただいて大丈夫なんです。よかったら、ぜひ! この記事は 約 2,500字です。 #未来先取りマインドマップ 作成例 解説 実際にnoteにUPしなくても、手元でやるだけでもいいんですよ、優しい……! 現在までの参加作品!(4名のメンバー) 再掲、ご紹介、ご案内、お誘い! こんな感じです

もって生まれた能力と 私たちがしたいことに 必要なチカラの 大きな差 そのチカラがなくたって 人生終わりなんかじゃない 仲間をつくって 味方をふやしてこそ 叶えられる夢があるんだ

夏の甲子園 選抜高校野球 昨日の朝のうた ああ…! あの女の子が こんなにきれいになって 神々しい 佇まいはそのままに 大人の 上質な雰囲気を纏って また あなたの歌に出会えた 歌で涙が出るのは あなたくらい https://youtu.be/c8p0H0cwLkQ?si=DSBF2jnRUjeQC1uL

今朝の音楽 カーロ・ミオ・ベン(イタリア曲) 鳥の声とともに おはようございます 今朝はこちらの曲 日本語訳がついているこちらの動画 すばらしい歌唱です! 心がすっきりと 澄み渡る朝 歌いながら ごはんをつくりましょうか https://youtu.be/n-mEAjnnopw?si=cX9IFSe7MN5F7BEI

#54[8Links]にぎやかにnoteを楽しもう![#私ぐらいになると]

みんなで、noteで遊んでみませんか? こ~んなの、へっちゃらよ!っていうお話。 私ぐらいになるとなんでも出来る「私なんて」の対義語。 #私ぐらいになると よし! まだ使われてない!! 聞かせて、あなたの 『私ぐらいになると!』 昨日、この記事を出してから、今お読みのこの記事を書いていたら。 早速! WAKUさんがおもしろい記事にしてくださいました。 (つぶやきを出した時点でアヤシかった。振った、振ったよWAKUさん!) 真剣な話ほど、おもしろさもあったほうがいい。

#53[値上げ]不審電話?電気代があがります?,情報は個人には来ないはず…?

身に覚えのない番号から電話。すぐにこちらから切り、相手の電話番号を検索。ナビダイヤル(0800)からの着信は、電気の送配電の会社?本当に……? 何も告げず、スパッと切る。 詐欺じゃないとは思うんだけど……。 これを言ってると、足元を見られちゃうかも? これから電気代が、かなり高くなります!そうだけど。暑くなる時に電気代が上がる。 仕方ない、そういうものよね。 節約する。使ったら支払う。以上。それ以外なし。 情報は、個人に直接来ない。役所、電力会社、メディア、勤め先や学

#51[お礼]つぶやきで獲るコングラ7件!コツは?[2024年6月]

つぶやき5作品、記事1作品! うち1つのつぶやきは2つのタグに食い込みました! 昨日お昼、おかげさまでたくさんいただきました✨ いつもありがとうございます。 4月作品分は、あらためてご紹介させてくださいね。 それでは、直近3つの記事と今回受賞(?) 作品です! 1 | 直近作品リンク(3本) 長めの記事が続きましたが、つぶやきに埋もれがちなため、この場を借りてまとめさせてください。 ▼音声読み上げソフトで聴くと……? 長い?? ▼マガジンを再編! 現在も改編中で

#49[歴史探究]ライフワークを始める?史実に交錯するあの人の前世[8Links]

2019年。右手の重傷を契機に、前世探究が歴史探究へ。約5年の歳月をかけ、フス戦争を探究する『研究太郎』さん。ご本人は趣味というけれど、大学院なみの本格派!有料で調査依頼も? 本年8月に渡航予定! ーー歴史書は、最終的にはどれも似たような事象に集約されて行く(著者) みんなで検索しまくれば、検索エンジンに上がる情報の量が増え、資料の質も変わってくる……!? 寝食を忘れて没頭できる「なにか」を、あなたも見つけてみませんか?  日々の疲れを忘れ、明日への意欲に。好奇心と探

〔お礼〕note 3か月目突入! 6月です! 日付が変わりました。 下書き200件をどうにかまとめて、 7月からは新しい取り組みも始める予定! 新しい物も書きたいけど、 下書きもこれまでのけじめ。 投稿数が増えるかもですが、 引き続きおつきあいくださればうれしく思います。