見出し画像

【お届け物の答え合わせ?】~世界もココロもグラデーションでできている~189

こんにちは 八彩理絵子(やいろりえこ)です。

前回お届け物の中に「花」の名前は何でしょうと書いてみました。

私『桜』は知ってます。ぼや~んとですが(笑)

『チューリップ』も知ってます。これまたぼや~んとですが(笑)

そして、「綺麗な色!」「うわ~綺麗!」「うわ~可愛い!」「可憐だわ」という表現になっています。

ので、前回の花の名前を私は知りませんでした。

というか昨年の今頃聞いた気がします。

しか~し

「た・ぶ・ん」ですが・・・

私は花の名前には全く興味がないのだと思います。

なので

端から覚える気がない!!

どうも「必要ない」と思い込んでいるようです。

と自分を分析して、名前を覚えない自分を許しています(笑)

私の周りには植物博士のような人が多く、植物の話題は盛り上がります。そんな中、私は「フン、フン」と聴いているフリをして(酷~い!!www)色や形を見たりして自分なりに楽しんでいます♪

白状します💦

ということで、前回の問題の写真も植物博士たちのパクリです(笑)



それでは回答いたします

①の答え・・・スハマソウ


②の答え・・・ミスミソウ

なんですが…①と②よ~く似ていませんか?

そうなんです。
どちらも「ミスミソウ属」に入っているけれど、県単位の植物誌では「スハマソウ」のみの記載もあるそうです。

博士たち(笑)も葉っぱの形で区別するのかと認識していたと言っておりましたが、区別は難しいようです。専門家でもスハマソウはミスミソウの変種と記載されていることから、スハマソウがミスミソウの変種ということであれば、ミスミソウと言っていれば間違いないのでは?という結論に達したようです(笑)

ということは①②・・・どちらも「ミスミソウ属」であるは間違いない



③の答え・・・モクレン?こぶし?

まず、モクレンであることは確からしい

モクレンとこぶしのかけ合わせもあるらしい。

新種改良されたものかもしれない。

どうやら桜モクレンなる花にも似ているらしい。




今日はここまでになります。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。



いやいや!まてまて!!

どれも答えになっとらんではないか!!

皆さま 申し訳ございませんでした。

でも、それだけ複雑なんですね。

でもでもきっと花は他と比べたりすることなく、自分の咲く場所も時季もちゃんと知ってて力強く咲いているのでしょう。

私たち人間が勝手につけた名前も、もしかしたら違ってたりするかも?ですよ~(笑)

やっぱり、名前覚えなくてもいいな(笑)

と言う結論に落とし込みました。

どなたか詳しい方がいらっしゃって

「間違ってるよ~」

でしたらご教示ください。
よろしくお願い致します。


最後まで読んでくださり
ありがとうございます。

大切なお時間をありがとうございました。

みなさまからの「スキ」ありがとうございます💗
感謝しております。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?