見出し画像

ヒョウモントカゲモドキ(レオパ )のすゝめ

最近、山田涼介くんがレオパやクレスを飼っている発言をしたことで爬虫類界隈がざわついています…w

スノ担である私もそれを知った途端に山田涼介くんの好感度が爆上がり!
(単純すぎるけど)

これまではガッキーこと新垣結衣さんが飼っている(いた?)ことで有名だったレオパも、更に山田涼介くんも飼っているとのことで鬼に金棒状態だね👍


ってことでレオパ飼育歴6年、飼育数2匹のビギナーではあるけど…レオパのことが気になっている人に届いて欲しいから飼い方を書いてみようかな😌

○ヒョウモントカゲモドキはヤモリ

ヤモリというと壁をちょろちょろ歩きながら虫を食べているイメージがあるけど、レオパは地表性のヤモリだから壁を歩くことはできない。
→ケージは高さより床面積を重視!

私が飼っている子はグラステラリウム3030(幅も奥行きも高さも30)と幅30奥行き20高さ20の水槽

人気(?)のレプタイルボックスも30×20なはずだから幅30奥行き20あれば大丈夫。
※ただし最低限のレイアウトじゃないと狭くなるから、少しでも色んなものを置きたい!テラリウムみたいにしたい!といった人はもう少し大きいケージを買おう。


○品種(モルフ)はたくさん!

遺伝の話をするとキリがないし難しいから端折るけど、たくさんモルフがあるw
色が違ったり模様があったりなかったり目が真っ黒だったり真っ赤だったり…。

イベントやショップで実際に見てみるのが1番だけど、レオパは本もあるから本を買って気になるモルフを探してみるのもありだよ!


○温度
低いところが25℃、高いところが30℃がベターかな?

まあ温度を高くしたい場所にパネルヒーター(ケージの下に置くヒーター)を置けば25〜30℃みたいになるから、あまり気にする必要はないw

片方だけ温度を上げる理由は本人(レオパ)が暑いときは涼しいところ、寒いときは暖かいところに行けるようにするため!
だからケージの中で温度勾配をつける必要がある。

ただアダルトは数日ぐらいなら2〜3℃寒いところで何も変わらないし、数日ぐらいなら2〜3℃暑いところでヘタるわけではないから血眼になってまで温度を気にする必要はない。
※ただし小さい頃(1歳になるまで)は冬場23℃でウンチが緩くなったこともあるから温度高めを意識した方が無難かも。


○湿度
気にしたことなしw
基本50%前後かな。

ただ、脱皮が上手い子もいれば下手な子もいるから脱皮前って分かっているときは湿度を上げた方が無難。
ウェットシェルターならシェルターの窪み(水を入れることができる部分)に水を入れるだけでOK!

あとは100円均一に気化式の加湿器(素焼きのやつや紙のやつ)を入れても湿度が上がるから冬は私も使用してるw


○エサ
人工餌のみで飼うのは無理!!!!
諦めて餌用のゴキブリかコオロギは触れるようになろう。

我が家のレオパたちも人工餌の食い付きはかなり悪く、こんな感じ⬇️
メス:月に1回食べれば良い方
オス:全く食べない(感触が嫌で口から出す)

メスは1歳になるまでバクバク人工餌を食べていたのに1歳を過ぎた頃から急に食べなくなった。
なんか飽きるらしい。

ただし2匹とも冷凍した昆虫(もちろん解凍してから与える)を食べてくれるから生きている昆虫を買う→帰宅した瞬間に冷凍庫でオッケー👌

私は昆虫も好きでカマキリやナナフシも飼育しているけど餌用ゴキブリは逃したときに絶望するし、餌用コオロギは少しでも世話を怠ると全滅するから飼うの面倒なんだよね😂

餌虫はワーム系が飼いやすい。


○ハンドリング(触れ合い)
期待するのはやめよう!
触れるかどうかはあくまで個体差!

我が家の子は2匹とも触れません😇

ケージの掃除をするときに一瞬掴んで違うケージに移す…ぐらいならできるけど手の平に乗せて〜とかは全くできないw

触りたいからレオパ!と思ってお迎えすると実は触れないなんてこともあるから、触れたらラッキーぐらいの感覚でいた方が良いかも。



気合いを入れた結果、普段書くSnowManの記事よりも長くなってしまった気がする…w

ブリザードのメス。可愛い。
スーパータンジェロのオス。可愛い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?