見出し画像

スライス オブ ミュージック 2005-2009

人の日記を読むのが好きです。
知ってる人の日記だけではなく、まったく知らない人の日記を読むことも好きだったりします。
自分自身は日記のようなものは全く続かず、ブログを書き始めたとしても途中で飽きて結局消してしまいます。
昔つけていた紙の日記も何年か前に処分してしまいました。
自分自身のことをあまり好きではないので、自分が記したものは生理的に受け付けないのかもしれません。

ですが、先日、2005年6月~2009年4月までにつけていた音楽日記が出てきました。
この期間は10年間働いていた会社を辞めた時期でもあり、振り返れば人生の転機になった時期の出来事を綴ったものになります。
2005年は今から約20年前ですから、当然ながら今より20歳若かったわけです。
飽きっぽい自分が4年間も日記をつけていたのが意外なのですが、「スライス オブ ミュージック」というタイトルの音楽日記でした。
このタイトルは、大貫妙子のアルバム「スライス オブ ライフ」を文字ったタイトルだったと思います。
自分のことを知らない方は昔の日記を読んでもまったく面白くないと思いますが、自分自身がとても興味があるので月別にnoteにアーカイヴして行こうと思います。
まだ読み返していないのでなんとも言えないのですが、当時の音楽シーンを少しだけ垣間見ることができるかもしれません。
しかしながら、おそらくすごく薄っぺらいことを書いてると思うので(笑)、単なる音楽記録のような気がしますが・・・。
1カ月ごとに、今の自分が読んだ感想を書いてみたい思います。

47ヵ月分の日記をマガジンにしました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?