マガジンのカバー画像

日本の女性シンガー・ソングライター

224
日本に女性シンガー・シンガーソングライターはどのくらい存在するのだろう?という疑問からリスト化することにしました。spotifyで配信されているオリジナルアルバムやオフィシャルサ… もっと読む
運営しているクリエイター

#伊藤サチコ

日本の女性シンガー・ソングライター

日本の女性シンガー・ソングライターの歴史は、1972年に始まったと言われています。 1972年に谷山浩子、りりィ、五輪真弓、荒井由実らがデビューをしていますが、五輪真弓のデビューアルバム『少女』はLAでレコーディングされ、ピアノにキャロル・キングが参加しています。 『少女』はオリコンチャートの最高位6位を記録する大ヒットになったのですが、五輪真弓の成功がなければ、現在の女性アーティストたちのあり方も、もう少し違ったものになったかもしれません。 1975年には荒井由実が「あの

女性シンガー・ソングライター 64/伊藤サチコ

さようなら、木(2002)僕の場所(2004)三日月の夜(2005)感情と水(2010)時の芸術(2012)truthful special edition(2023)