見出し画像

僕がした婚活方法(合コン・紹介・アプリ)のメリット・デメリット

今まで活動してきた手段である合コン・マッチングアプリ・紹介について、自分なりに思うメリットやデメリットを整理してみたいと思います。

1 合コン

(1) メリット
・幹事でない場合は負担なく(当日の金銭面的な負担を除く)出会う機会を得られる。
・参加者について、幹事の知人であるなど、一定の関係性が担保されていることが多い。

(2) デメリット
・自分が幹事にならないと開催の機会が限られる(待ちになる。)。
・相手側の幹事になってくれる人も含め、参加者を探さないと開催できない。
・相手の外見は当日にならないと分からないことが多い。

2 紹介

(1) メリット
・紹介される人は、紹介者と何らかの関係性があるので、信頼できる。
・お互いに写真を見せてもらったり、どういう人かを聞いたりした上で紹介を受けることを了承し、紹介者から連絡先を知ることになるため、会ってガッカリする・される、ということは少ない。

(2) デメリット
・いつ紹介があるか分からない(待ちになる。)。
・会ってみて上手くいかなかった場合に、紹介者に対して気まずさがある。

3 マッチングアプリ

(1) メリット
・自分で好きなときに、主体的に使うことができる。
・お互いにプロフィールに条件等を記載しているため、認識の齟齬が生じにくくなる。

(2) デメリット
・男性は有料のものが多く、金銭的な負担が生じる。
・本人認証機能があるアプリであっても、正しい情報がプロフィールに記載されていないことがある。
・サクラや業者が紛れている可能性がある。
・マッチングしてもメッセージのやり取りがなかったり、途中で音信不通になったりすることがある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?