マガジンのカバー画像

瀬戸内芸術祭2022_8

26
瀬戸内芸術祭2022のログ https://setouchi-artfest.jp/
運営しているクリエイター

#日記

瀬戸内国際芸術祭2022/10 はじめてのコトリストvol 2

今回は下記の続きです、ご一緒する方次第でこんなに見える景色が違うのか〜としみじみ実感中。…

8_HACHI_
1年前
14

瀬戸内国際芸術祭2022/10 はじめてのコトリストvol1

何度か瀬戸内国際芸術祭に行っているけど、これはやってなかった!ということをリスト。 ▶︎…

8_HACHI_
1年前
17

【豊島】TESHIMA ESPOIR PARK

豊島の家浦港で、正方形のちっちゃなカードが気になって。。 帰りに時間あったら寄ろう!と。…

8_HACHI_
1年前
10

【瀬戸芸2022_秋】「手のひら」から船呼ぼう!

瀬戸内国際芸術祭の秋会期が明日よりスタート♪ 楽しみで仕方ないのですが、調べていたら高速…

8_HACHI_
1年前
6

【女木島】瀬戸内芸術祭2022 春会期

瀬戸内芸術祭2022の春会期の2回目初日は、男木島&女木島&高松。 今回は女木島! 15:0…

8_HACHI_
2年前
7

【高松】骨付鳥「一鶴」と、その隣り!

瀬戸内芸術祭2022春での、高松夕食は友人おすすめの「高松美味しいものリスト」の中より「一鶴…

8_HACHI_
2年前
7

【男木島】瀬戸芸芸術祭2022 春会期

男木島に着いた頃は雨!でしたがランチを食べている間に少し小雨に〜 まずは漆の家〜ここは小物を購入したり休憩できたりでのんびり〜 ↑貸切〜これは本当は人がいた方が楽しげな写真でいろんなポーズで撮って堪能〜 2階で寝そべって音堪能、屋根裏気分 シルエットも美しくしばし寛ぐ作品 路地にはいろんなタイプの壁画がありますが、意外と瓦が面白くて友人は瓦コレクションみたいに写真撮ってて興味深くそんなんしてたら 猫さん遭遇〜嬉しすぎ〜 男木島の中でもお気に入りの一つ、島の植物がモ

【新 美の巨人たち】初めて直島に行った時の気持ちを思い出す

普段テレビは録画オンリーなのですが、テレビ見るきっかけがTwitterというのも最近ぽいなぁと…

8_HACHI_
1年前
11

【直島・豊島】2島を1日でめぐるには? 瀬戸内芸術祭2022 春会期

今回の瀬戸内芸術祭では、久しぶりにかなり強行かつ無謀なスケジュールを組んでみた。 そもそ…

8_HACHI_
2年前
25

【小豆島】瀬戸内芸術祭2022_三都半島に行ってみた!

小豆島は実は4度目ですが、まだ行ったことないエリアに〜 ご一緒した友人がタクシー希望。そ…

8_HACHI_
2年前
7

【徳島】徳島の町並みと「青柳」の至福

高松→徳島へ 徳島って初めて訪れる場所。予約したお店に行く途中に何かのイベント? 川沿い…

8_HACHI_
2年前
13

【高松】高松に滞在なら

瀬戸内国際芸術祭の際は高松ステイ。 宿泊は高松港から近いのと、高松駅にも近くて便利な JRホ…

8_HACHI_
2年前
9

【小豆島】瀬戸内国際芸術祭2022_3日目_小豆島 編

3日は直島、女木島&男木島と朝まで悩みに悩み、結果=小豆島に。 理由は高速船が沢山でていて…

8_HACHI_
2年前
11

【豊島】瀬戸内国際芸術祭2022_2日目_豊島 編 +α【高松】北浜alley

瀬戸内国際芸術祭の2日は朝イチ7時41分発で豊島へ =作品が好きな場所へ 朝は小雨でしたが、きっとやむ!といつも頼んでいるカレンで電動自転車を予約。 8時16分着 カレンにて ↑高速船内でネットで予約しておくと港で借りるより手続き短縮ここはカード決済なのでスムーズ、そのおかげでnewスポットのこと、大体の時間の目安を聞いてGO ! 甲生エリア 甲生エリアからスタート 家浦エリアここは朝は空いてなかったのですがゲートからちらっと〜以前見たことがあるのでログ 唐櫃岡エリ