小倉記念の最終予想

はじめに。
今週も予想を見てくれてありがとう。
そしていつも温かい言葉をくれる方には感謝の気持ちを伝えたい。

ありがとう。

このレースは無料で公開させてもらう。

自分のためにも、みんなのためにも感謝の気持ちを込めて全力で予想する。
応援のほどよろしく頼みたい。

意気込みを一つ。
小倉記念は何がなんでも取りたい。
この気持ちだけは誰よりも強い。

考察に感情移入しているかもしれないが、そこは許してほしい。



さて、
今年の小倉記念について、狙いたい馬が3頭。
この3頭を中心に馬券は激絞りで狙っていきたい。


それでは予想の方に。


ラップ適性

小倉競馬場・2000m右回り

2022年(良)
12.4 - 11.0 - 11.3 - 12.2 - 12.0 - 11.8 - 11.7 - 11.7 - 11.6 - 11.7

2021年(稍重)
12.8 - 11.5 - 12.1 - 12.7 - 12.3 - 11.3 - 11.4 - 11.5 - 12.2 - 11.9

2020年(良)
12.0 - 10.8 - 11.3 - 11.8 - 12.2 - 12.2 - 12.0 - 11.5 - 11.7 - 12.0

2019年(良)
12.0 - 11.5 - 12.0 - 12.9 - 12.0 - 11.5 - 11.5 - 11.6 - 11.6 - 12.2

小倉競馬場の芝2000mの右回りを使用。
過去4年のレースラップ。

このレースの傾向として過去4年をみても逃げ馬は全滅。
差し、追い込み決着が決まりやすいレースでもあり上がり勝負になるのも特徴
これを前提として考察していきたい。

スタートから1コーナーまで470mと長く、ハナ争いが繰り広げられる。
そこから2コーナーにかけて上り勾配。
2コーナーからバックストレッチ中盤にかけては下る。

そして3コーナーから4コーナーにかけても下るため起伏があり一筋縄ではいかず、短い直線(約290m)へ向けての道中のためが必要になってくる。

中盤の4F、5F地点は12秒台連発し中緩みも発生する区間。
バックストレッチあたりをイメージしたい。

ラスト5Fからは11秒台が連発しゴールまで11秒台の脚が求められるレースでもありギアの入れどころが非常に難しい一戦でもある。

短い直線で上がりもかかり、ラストまで脚が求められるロンスパ戦を想定したい。

道中の起伏の影響で緩急も生じ、直線へ向けての仕掛けどころも大切になる。

中段でじっくり脚をためて直線にロングスパートを発揮できるタイプを狙っていくのがベストか。


まずはマリアエレーナ。
昨年のこのレースをみているとここでも狙いたいし、適性もありそうで。
12.4 - 11.0 - 11.3 - 12.2 - 12.0 - 11.8 - 11.7 - 11.7 - 11.6 - 11.7のラップでラスト5Fからゴールまでロンスパを発揮し後続を圧倒した内容。
好位から前を目標にし4コーナーでギアを上げて抜け出すという理想の競馬。

愛知杯では13.0 - 11.5 - 13.4 - 13.2 - 12.8 - 12.6 - 12.3 - 11.4 - 11.2 - 11.7のラップで3着まで。スローペースで流れてラスト3Fからのロンスパ戦。
後半に比重の傾いた展開で3番手から3着まで。

馬券になったレースをみていると、5番手以内を追走し4コーナーでギアチェンし直線振り切る内容がベストで持ち味の持久力が活きる印象。
末脚求められる瞬発力勝負になると分が悪くキレ負けするのが目立つ。

直線の短い小倉2000mで後続に脚を使わせた中で、後半勝負に持ち込めば展開利ありそうで有力な一頭。


続いてカレンルシェルブル。
前走の七夕賞では出負けして15番手からの競馬になり出しきれず9着まで。
ただ34.6秒の最速の上がりタイムを発揮しておりラスト3Fは見せ場を作っていた内容でもある。

福島民報杯では12.3 - 11.6 - 11.6 - 12.7 - 12.7 - 12.7 - 12.1 - 12.1 - 11.6 - 12.2のラップ。
3コーナーから4コーナーにかけて自ら動いていくコーナリングを見せ最速の上がりタイムで勝ち切った。
スローに落ち着く展開の中、機動力と自在性を確認できた一戦。

白富士Sでは33秒台の上がりを使っているように、上がり勝負になれば中盤からこの馬の後半要素の高さが活きそうでハマっても不思議ではない。

小倉2000mは連対率100%で相性の良い舞台。
機動力とロンスパに期待して狙いたい有力候補。



ゴールドエクリプス。
前走のマーメイドSでは強さを発揮した内容でもあった。
12.3 - 10.2 - 11.3 - 11.7 - 11.8 - 12.3 - 12.4 - 12.1 - 12.1 - 12.3のラップで4着まで。
1000m通過57.3秒とハイペースの前半特化型のラップ。
後方から折り合い前が潰れ、展開は向いた一戦であったが大外ぶん回した分、ラスト100mは甘くなり出し抜かれた結果。

4コーナーから直線へかけての攻防はビックリボン、ウインマイティーと差はなく勝ち負けしていたことからも能力の物差しには十分に感じた。

糺の森特別では、12.8 - 11.2 - 11.4 - 12.2 - 12.7 - 12.4 - 11.9 - 11.3 - 11.4のラップで2着。ラスト3Fからのロンスパ戦。中緩みしての上がり3F勝負になる方が展開の恩恵も受けそうで今回の展開にハマりそうな馬でもある。

持続力においてはメンバーの中でも上位。

2勝クラスから重賞でも問題なく対応した器はここでも勝ち負けするとみて狙いたい。



以上3頭の狙いたい馬の考察。

小倉2000mを駆け巡る一戦、3コーナーから機動力活かして動いていけるかつ、後続を出し抜くためのロンスパを発揮できそうな馬。



夢を託したい。


今年の小倉記念

本命は、カレンルシェルブルだ。


本命馬と対抗

◎カレンルシェルブル
○マリアエレーナ
▲ゴールドエクリプス

この3頭の印で狙っていきたい。

推奨買い目

単複◎

馬連フォーメーション
◎○→○▲

ワイド流し
◎→○▲

3連系の馬券を狙うなら3列目は広げて狙ってみようと思う。


少しでも参考になりましたらスキを押してもらえると本当に励みになります。

この記事をお読みいただいて的中した際にはぜひよろしくお願いいたします😁