見出し画像

静岡茶町飲み比べツアー、詳細情報(仮)作りました


じゃらんのフォーマットとじゃらんに掲載されているツアーを参考に書いてみました。

とはいえ、いかんせんこれでは長すぎるので、各媒体に載せるときの素材集のような位置付けとして利用するつもりです。

ツアー開始時間は今のところ午前を考えていますが、午後にする可能性も十分あります。料金も同様、そのあたりはやりながら調整していきます。

それでは(仮)ではありますがご覧ください。

==========

【半日ツアー】静岡茶町まち歩き&お茶飲み比べツアー

JR静岡駅の近くで半日で体験できる、静岡ならではのお茶ツアーです。


おすすめポイント

1.本場静岡のお茶屋巡り(お茶15種類飲み比べ)
2.お茶でひと息、ゆったりまち歩きしたい女性、カップル、親子におすすめ
3.JR静岡駅から茶町まで徒歩15分、半日で体験可能

【所要時間】150分
【対象年齢】13歳以上
【定員】5名
【集合場所】静岡銀行本店横電話ボックス

【料金】
通常料金 8,000円($50)
オープニング料金 5,600円($35) ※2024年12月末まで

【アクセス】
JR静岡駅から徒歩15〜20分
(静岡駅から呉服町商店街を歩けば一本道で迷わずあっという間です)
静岡駅周辺のホテルから徒歩10〜15分
東京からは新幹線ひかりで1時間(日帰り参加も可能です)

旅の始まりは静岡駅。ここから徒歩15分で茶町に到着


【ツアー内容】
静岡茶町界隈を散歩しながら3軒のお茶屋で飲み比べする150分のウォーキングツアーです


【タイムスケジュール】

9:30 静岡銀行本店横 電話ボックス集合

9:45 1軒目

10:30 2軒目

11:15 3軒目

12:00 ツアー終了

※ツアー日により訪問するお茶屋が変わるので、多少のタイムスケジュールの変更があります


・60軒を超えるお茶屋

茶町界隈には60軒を超えるお茶屋があります。その多くは茶問屋で、会社の事務所で小売をしているため静岡市民でもなかなか入りづらい雰囲気をしています。

ただ、一度入ってしまえば気のいいスタッフのみなさんがお出迎えをしてくれますし、ツアーではそういうフレンドリーなお店を選び、ガイドがドアマンとなってお店の扉を開けますのでご安心ください。

日銀静岡支店の前、茶町通りの入り口に茶町周辺エリア観光MAPがあります


・試飲のお茶と湯呑み

試飲では各店5種類以上のお茶を試飲できます。静岡茶はもちろん、お店によっては静岡県外産のお茶や和紅茶、ほうじ茶など個性的あふれるお茶を試飲できます。

静岡はお茶の産地として有名ですが、国内外のお茶が集まり消費地に送られる集散地でもあるので、本当にいろいろなお茶を楽しむことができます。

試飲して気に入ったお茶があれば、もちろんその場で購入できます。

お猪口サイズのミニ湯呑みなので、飲み過ぎの心配もありません。


・茶匠の仕事場と道具

試飲はプロの茶匠が実際のお茶の仕入れでテイスティング(拝見)をするときに使う拝見台と拝見茶碗で行い、茶匠からはテイスティングの仕方やコツのレクチャーもあります。

最初は緊張するかもしれませんが、ツアーが終わるころには所作も板につき、拝見茶碗が欲しくなるかもしれません。


・ウォーキングツアー

ウォーキングツアーなので慣れない町で車を運転、駐車場を探したり、路地の一方通行を心配する必要もありません。

適度な運動でツアーが終わるころにはほどよくお腹が減ると思います。ツアーのあとは静岡のおいしい食べものをどうぞ。

150分のツアーなので、履き慣れた歩きやすい靴でご参加ください。


・茶町の町並み

戦争で焼けてしまったため、京都のような古い町並みはありません。戦後の面影を残すいくつかの商店と、お茶屋、マンションが混在する新旧の町並みが茶町にはあります。

静岡は駿府城に隠居した家康が作った城下町です。茶町通りには当時から残る町名を刻んだ石碑がいくつかあり、江戸時代の名残を感じることができます。

家康が作った茶町。茶町で起きた火事が飛び火して、家康が生前隠居していた駿府城が焼けたというエピソードが好きです

・ガイドについて

静岡生まれ、茶業界15年、国内44都道府県、海外30カ国以上を旅した、88tours代表案内役のこばやしたいちがガイドします。

ガイドがつくので地図アプリを見る必要はありません。まち歩きや写真、動画撮影などを存分お楽しみください。写真や動画を撮るときは撮影タイムも取ることができます。

あなたとカメラの視界に入らないよう、一歩うしろから目的地までお連れします。


・カジュアル&フレンドリー

まち歩きをする時はガイドが一方的に話をするのではなく、ガイドとお客さん、お客さん同士が楽しくおしゃべりができるカジュアル&フレンドリーな雰囲気のツアーです。屋外なので気兼ねなくおしゃべりしてください。


・オプション(無料)

茶町通りの入り口がツアーの発着場所となります。最後はツアー開始場所に戻り解散となりますが、もっと茶町を散策したいという場合は3店で試飲を終えたあと、お好きなところでツアーを終了し自由にまち歩きをお楽しみいただけます。

ご希望があれば地元のスーパーや和菓子屋さん、JA直営のファーマーズマーケットなどもご案内します。

茶町界隈からは「せんげんさん」として市民に親しまれる浅間神社や浅間神社商店街も歩いて行ける距離です。

【その他】

茶町の季節

年間を通じて温暖で、おっとりした静岡市民の気質は温暖な気候にあるとも言われています。

春:桜の見頃は3月下旬から上旬。4月下旬から5月中旬にかけての新茶シーズンは、茶町界隈が一年で一番忙しくなる時期です。新茶を買うなら味と値段が落ち着く5月に入ったころがおすすめです。

夏:静岡も夏は暑いです。普段お湯で淹れている茶葉も水出しで淹れることができます。夜寝る前に水と茶葉を冷水ポットにセットして一晩冷蔵庫に入れておけば、朝にはおいしい水出し茶ができあがります。

夏は静岡市を中心に静岡県中部で茶氷も楽しめます

秋:朝晩は冷えてきて、お茶が美味しくなる季節です。かつて、家康は献上を受けた新茶を標高の高い井川にある蔵でひと夏寝かせ、熟成させたお茶を秋に封切りして楽しんだという故事が静岡には残っています。熟成に向くお茶を見極めるのも茶匠の技の一つです。

冬:寒いけど暖かい。静岡駅で新幹線を降りるとそう感じる方も少なくありません。
体が温まるまち歩きにはちょうどよく、お茶屋では温かいお茶でお出迎えします。店によっては季節ごとにお茶の仕上げ方法も変えるので、寒い時期ならではのお茶に出会えます。


【所要時間】150分
【料金に含まれるもの】ガイド料、消費税、3店舗での飲み比べ
【利用可能人数】1〜5人
【集合場所】静岡銀行本店横 電話ボックス
【体験場所】静岡県静岡市葵区茶町近辺
【対象年齢】13歳以上
【服装】履き慣れた、歩きやすい靴でご参加ください
【持ち物】お土産を入れるバッグがあると便利です

清水生まれのまる子もきっとお茶を飲んでいたはずです

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
🍵静岡市葵区茶町界隈でお茶の飲み比べツアー
🚃JR静岡駅から徒歩15分
🍃お茶屋3店舗で15種類以上の飲み比べ
⏱️150分のウォーキングツアー
🌏静岡生まれ、茶業界15年、世界30ヵ国以上を歩いた旅人がガイド
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
🇯🇵🍵Tea tasting tour in the Chamachi area of ​​Aoi Ward, Shizuoka City
🚃15 minutes walk from JR Shizuoka Station
🍃Compare more than 15 types of tea at 3 tea shops
⏱️150-minute walking tour
🌏Guided by a traveler born in Shizuoka who has been in the tea industry for 15 years and has traveled to more than 30 countries around the world
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?