見出し画像

妊活と就活どちらが先に進むのか

10月末のリセットも無事終わり、来週辺りに再度、産婦人科へ行って卵胞チェックしてもらおうと思います。

色々不妊について調べると、病院選びからしてわけわからん過ぎて、この前初診を受けた産婦人科も本当に良いのか分からなくなってくるね。
最寄りの産婦人科は、不妊系には詳しくないみたいだし、キレイだけど待ち時間かかるし予約も取りづらい。(受付の方も無愛想で苦手)1番手っ取り早いのは、総合病院だけど、いきなり行くのは抵抗があるので、行くなら最寄りの産婦人科から紹介状書いてもらって行くのがベター。隣り町に行けば、不妊系に詳しそうなキレイな病院があるけど、先生が濃いー苦手な風貌をしているから、なんか勇気がいる笑  前回診てもらった病院は、実家がある町の人気老舗産婦人科。待ち時間も少なく、駅から近いから選んだけど、不妊に関してはあまり情報がないのと、設備がやや古めかしいのが考えものになってきた。
ネットで不妊かもって調べると、ガッツリ不妊治療の出来る病院しか出てこなくて、なかなかハードルが高く感じてしまう。確かに、もう色々不妊検査していきたいんだけどね。。せっかく第一歩を踏み出したと思ったのに、病院選びがこんなに難しいと、この一歩も大したことないなって思えてくる…悲しい笑  これ時間の無駄なのかな?とかすごい考えちゃう。まぁ、でも手当たり次第、手出すのも良くないので、今月来月はこのまま産婦人科おじいちゃんに診てもらおうかなって思ってる。

こんなペースなので、就活もそれなりに意欲満々なんだが、こちらもなかなか上手いこと進んでいないように思える笑  派遣会社の方に妊活してること伝えたせいだと思うけど、エントリーしても全然連絡こない笑  しかも、提案される職場が毎回希望エリアから外れていてうまく噛み合っていない。そりゃ短期しか勧められないよね〜。1年希望してるんだけど、それでも全然回ってこない。1年じゃあ、やっぱ短いんかな。それか、やっぱすぐ子ども出来ると思われてるせいかな?少しでも話しが進むなら、全然妊活緩めるんだけどなー。来週は、失業認定日。ちゃんと就活はしたので問題ないけど、また次回までにどこか応募しないとだからなー。毎月働きたい職場探すのも一苦労だよ。。派遣でなんとか繋ぎたいのが本音です。。てか、派遣の方がやりたい仕事が多い。その後社員採用されるかされないかは、正直どっちでもいいから、とりあえずしばらくの間、仕事させて下さい!て感じです笑

毎日ただなんとなく時間が過ぎてくよー

妊活もやりつつ、就活もやりつつ、
結構ひまな時間ばっかりで、
自分何してんだろ?て感じです笑

外出すると無駄な出費をしてしまうので
今月は節約するためにお家で大人しく過ごす

テレビも見飽きたし、映画は長い笑

パソコンでExcel練習やら家計簿管理しかしてない

妊活してても、就活してても
どっちかがどうにかならない限り
どっちにも振り切れずに宙ぶらりん

せっかちなので余計にこのスローライフに
イライラしてきちゃうわ笑

さっさと不妊検査しなさいと言う人も多いので
その方がいいのかなーとは思う

でもそしたら、就活し辛くなっちゃうし…

で、結局このままキープ笑
自分では選べないので天に任せる方式笑

ただ何もしないまま時間だけが過ぎていく

何もしないことが悪いことだと思わないよう
気をつけています。。
(よそごとして、ギリギリ精神保ってるよー笑)

あーーーーーーーーーーーーーーーーー
早く楽になりたい笑笑笑
妊娠も出来ない、不妊治療も出来ない、就職も決まらない
なのに、国保やら年金やら市税やらめっちゃお金出てくの
ツラーーーーーーーーーーーーーーーー
失業保険もらっててもプラマイゼロ過ぎて
生活費のたいした足しにもならない。。
(独身だったら失業保険なんか貰わずさっさと働いてる)
いい加減扶養入ってアルバイトしたーーーーーい

てなる。。_| ̄|○
並行アルバイトも考えたけど、失業保険が無駄に伸びて面倒なのでやめた。しかも、日額以上稼げないから、メリットがないんだよね。(この無駄な時間を消耗してくれるメリットしかない)だったら、就活頑張ろうってなる。

今月は一社でも面接受けよう!

今月身籠もれるかもしれない!

どっちでもいい!!!!
どっちでもいいから何か動きあれ!!!!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?