マガジン

  • SFCスピリッツ2020

記事一覧

駒崎弘樹さん (認定NPO法人フローレンス 代表理事)

社会起業家第一号 事業で社会課題を解決する。フローレンスの戦いの軌跡を通じて、 日本初の育児型保育サービス、六事業を行っている。 病児保育 おうち保育 障害児保育 …

Yuya
4年前
1

小林正忠さん (楽天株式会社 Co-Founder and Chief People Officer Chief Well-being Officer)

小林正忠さんは楽天創業メンバーの一人です。今は人の幸せや生活を考えるCheif Well-being officerとして楽天に関わっています。 小林正忠さんから学んだこと。 『自我作…

Yuya
4年前

平尾丈さん (株式会社じげん 代表取締役 社長執行役員 CEO)

平尾丈さんからの学び 起業家としての生き方考え方。 お父さんが事業で失敗し、パートで働いていた母を支えるため 学生時代に起業。 社会の問題を事業で解決したい。 …

Yuya
4年前
5

江渡浩一郎さん (国立研究開発法人産業技術総合研究所 主任研究員) (メディアアーティスト)

江渡浩一郎さんから学んだこと 多くの人が同意しない未来を作る。 どうやって探すか? 自分のテーマを見つける。 仲間を見つける。 大学外に活動の場を見つける。 多く…

Yuya
4年前

門松貴さん (内閣官房長官秘書官)

門松貴さんから学んだこと 政府は世界に取り残される前に新しい挑戦を妨げないようにする、安全性を担保する必要もある。 トップランナー規制、技術開発を前提に規制をす…

Yuya
4年前

松尾卓哉さん(株式会社17 クリエイティブディレクター)

松尾卓哉さんから学んだこと 自分を信じるということが一番難しい!=自信を持つ、 自信がない奴の話は聞いてくれない。 江戸時代から、今までで64名の親がいる、そして…

Yuya
4年前

柳澤大輔さん (面白法人カヤック 代表取締役CEO)

柳澤大輔さんは一度ソニーミュージックに勤めてから面白法人カヤックをSFCの友人三人と一緒に起業した方です。 柳澤大輔さんから学んだこと まずは、自分たちが面白がろ…

Yuya
4年前

千葉功太郎さん(個人投資家/Drone Fund 代表パートナー)

千葉功太郎さんは起業家、個人投資家、Drone Fund代表パートナー、 Honda Jet第一号の所有者でもあります。 千葉さんからは逆算思考をする価値を学びました。 期日を決…

Yuya
4年前
1

渡邉康太郎さん (Takram コンテクストデザイナー)

渡邉康太郎さんは、Takramでコンテクストデザインをやっておられます。 日経のブランディング、メルカリ、トヨタ、未来のモビリティプラットフォームなどの広告に携わって…

Yuya
4年前

閑歳孝子さん (株式会社Zaim 代表取締役)

閑歳孝子さんは個人向けの家計を管理するアプリを株式会社して起業をなさった方です。 閑歳孝子さんから学んだこと アンテナ貼ってれば失敗はたくさんできるし成功もでき…

Yuya
4年前

今村久美さん(NPOカタリバ代表理事)

今村さんから学んだこと 教育の大切さ、自分がどれだけの特権階級権を保持しているのを意識しないまま大学生活を送っていたのかという気付き。 特権階級権を持ってる人た…

Yuya
4年前

SFC スピリッツ2020

Yuya
4年前
1
駒崎弘樹さん (認定NPO法人フローレンス 代表理事)

駒崎弘樹さん (認定NPO法人フローレンス 代表理事)

社会起業家第一号
事業で社会課題を解決する。フローレンスの戦いの軌跡を通じて、
日本初の育児型保育サービス、六事業を行っている。

病児保育
おうち保育
障害児保育
障害児訪問
赤ちゃん縁組
子供宅食(社会事業団体)

SFC卒業後すぐにNPO法人設立。
大学3年の時に起業し、HP作成事業を行っていたが、

この事業でいいのかという悩みをかかえていた。

母親がベビーシッターをしていた時、子供の病

もっとみる
小林正忠さん (楽天株式会社 Co-Founder and Chief People Officer Chief Well-being Officer)

小林正忠さん (楽天株式会社 Co-Founder and Chief People Officer Chief Well-being Officer)

小林正忠さんは楽天創業メンバーの一人です。今は人の幸せや生活を考えるCheif Well-being officerとして楽天に関わっています。

小林正忠さんから学んだこと。

『自我作古』

1秒を大切に生きる。

SFCの一期生、25才で楽天株式会社を三木谷社長と創業
SFCで学んだことはパイオニア精神。
できないじゃなくてできる方法で前に進める。

金を使うな頭を使え (三木谷社長の言葉)

もっとみる
平尾丈さん (株式会社じげん 代表取締役 社長執行役員 CEO)

平尾丈さん (株式会社じげん 代表取締役 社長執行役員 CEO)

平尾丈さんからの学び

起業家としての生き方考え方。

お父さんが事業で失敗し、パートで働いていた母を支えるため

学生時代に起業。

社会の問題を事業で解決したい。

株式会社じげんを設立、IT社長になるということ。

ロールモデルを見つけ理想を知る。

1万人の社会人にあった。

起業の魅力の三つ
Change 世の中を主体的に変える
Challenge  仲間と共にダイナミックな挑戦ができる

もっとみる
江渡浩一郎さん (国立研究開発法人産業技術総合研究所 主任研究員)
		(メディアアーティスト)

江渡浩一郎さん (国立研究開発法人産業技術総合研究所 主任研究員) (メディアアーティスト)

江渡浩一郎さんから学んだこと

多くの人が同意しない未来を作る。

どうやって探すか?
自分のテーマを見つける。
仲間を見つける。
大学外に活動の場を見つける。

多くの人が同意しない未来を作ることができる。

ニコニコ動画の学会を作った人だった。

SFCのホームページは、慶應義塾大学のホームページができるよりも前に作られた。

門松貴さん (内閣官房長官秘書官)

門松貴さん (内閣官房長官秘書官)

門松貴さんから学んだこと

政府は世界に取り残される前に新しい挑戦を妨げないようにする、安全性を担保する必要もある。

トップランナー規制、技術開発を前提に規制をする。

技術開発の方向性を示す。

新しいものを作るために古いものを壊す

創造のための改革

目標課題を見つけ情報収集して方向を決めたら、

新しいものを作るための壊すべきものが見えてくる。

前向きに自主的に問題意識を持って論理的に

もっとみる
松尾卓哉さん(株式会社17 クリエイティブディレクター)

松尾卓哉さん(株式会社17 クリエイティブディレクター)

松尾卓哉さんから学んだこと

自分を信じるということが一番難しい!=自信を持つ、
自信がない奴の話は聞いてくれない。

江戸時代から、今までで64名の親がいる、そして今あなたがいる。

僕らの存在は奇跡の生命。孤独になった時に思い出してほしい。

焦らなくても良い、自分のタイミングある。

(最速で起業して成功が全てじゃない)

自分を耕しておくこと、花が咲くタイミングはそれぞれ

運を呼び込むこ

もっとみる
柳澤大輔さん (面白法人カヤック 代表取締役CEO)

柳澤大輔さん (面白法人カヤック 代表取締役CEO)

柳澤大輔さんは一度ソニーミュージックに勤めてから面白法人カヤックをSFCの友人三人と一緒に起業した方です。

柳澤大輔さんから学んだこと

まずは、自分たちが面白がろう

周囲から面白い人と言われよう

誰かの人生を面白くしよう

作る側になると面白がれる。

ブレーンストーミングは筋トレ=ハッピーなひとになる
=アイディアいっぱいの人は深刻化しない、どうにかなる

千葉功太郎さん(個人投資家/Drone Fund 代表パートナー)

千葉功太郎さん(個人投資家/Drone Fund 代表パートナー)

千葉功太郎さんは起業家、個人投資家、Drone Fund代表パートナー、

Honda Jet第一号の所有者でもあります。

千葉さんからは逆算思考をする価値を学びました。

期日を決めて、客観的にわかる目標をつくることによって

自分の妄想の解像度が上がるというのがすごく面白かったです。

一言で言う+イラストはビジネスで伝わる

コロナという状況(ピンチ)をチャンスと考える

ドローン前提社会

もっとみる
渡邉康太郎さん (Takram コンテクストデザイナー)

渡邉康太郎さん (Takram コンテクストデザイナー)

渡邉康太郎さんは、Takramでコンテクストデザインをやっておられます。

日経のブランディング、メルカリ、トヨタ、未来のモビリティプラットフォームなどの広告に携わっております。

「コンテクストデザインとは、一人一人から生まれるような物語が生まれるようなものづくりの取り組みや現象を指す。 読み手を書き手に、消費者を創作者に変えることを企図(きと)する」

渡邉康太郎さんから学んだこと

弱い意思

もっとみる
閑歳孝子さん (株式会社Zaim 代表取締役)

閑歳孝子さん (株式会社Zaim 代表取締役)

閑歳孝子さんは個人向けの家計を管理するアプリを株式会社して起業をなさった方です。

閑歳孝子さんから学んだこと

アンテナ貼ってれば失敗はたくさんできるし成功もできる

大学で不得意だったことも10年20年経つとできるようになる(経営の話)

自分が作ったもの(サービス自体)を褒めてくれる嬉しさ

お金の使い方によって人生が変わる。多様である=SFCらしさ

社会貢献=自分の幸福度につながる。

もっとみる
今村久美さん(NPOカタリバ代表理事)

今村久美さん(NPOカタリバ代表理事)

今村さんから学んだこと

教育の大切さ、自分がどれだけの特権階級権を保持しているのを意識しないまま大学生活を送っていたのかという気付き。

特権階級権を持ってる人たちが
それに気づかず、そのまま社会に出て社会とのリーダーになっていくことに危機感や疑問をもち、NPOを立ち上げた。

みなSFCで、受けてきた教育の価値に気づいてない。それを世の中の人のために使おうとしていない人が多い。
だから自分は、

もっとみる