見出し画像

宝くじ当選!? 金運のパワースポット!南阿蘇「宝来宝来神社」

1. 縁起物の力!宝来宝来神社とは?

こんにちは、金運に関心のある皆さんにとって必見の情報をお届けします。今回は、縁起の良いパワースポットとして知られる南阿蘇にある「宝来宝来神社」について詳しくご紹介します。

宝来宝来神社は、熊本県南阿蘇村に位置しています。この神社は、金運や商売繁盛、家内安全、厄除けなど、さまざまなご利益で知られており、特に金運にまつわるご利益が強力だと言われています。


2. 宝くじ当選の噂が広まる

宝来宝来神社には、特に注目すべき縁起物が存在します。それが、「宝くじ当選」です。この神社では、宝くじが当たるという噂が広まり、地元の人々の間や噂を聞いた各地の人々が訪れることで広く知られています。さらに、宝くじに当選した方々の体験談も多く聞かれます。そのため、宝くじに興味のある方や金運をアップさせたい方にとって、宝来宝来神社は必ず訪れるべき場所となっています。

3. 豪華な境内と自然のパワー

宝来宝来神社の境内には、赤い大鳥居が立ち並んでいます。この美しい景観は、豪華絢爛な雰囲気を醸し出しています。また、神社周辺には美しい自然が広がり、心地よい風景に包まれながら参拝することができます。自然のパワーを感じながら、金運を祈願する貴重な体験をすることができるのも、この神社の魅力の一つです。


4. 金運アップのお守りと御朱印

宝来宝来神社では、金運アップのお守りや御朱印を購入することができます。お守りは個人の持ち運びに便利なサイズであり、常に身に着けることができます。これによって、金運を引き寄せる力が宿ると言われています。また、御朱印は参拝証明として、宝来宝来神社を訪れた証となります。

5. 宝来宝来神社の起源と神聖な御神体

宝来宝来神社の起源には興味深い逸話が伝えられています。平成16年春にリストラされた重機の運転手が、ヘリポートの造成工事を行っていた際、大きな岩に当たりました。その岩を取り壊そうとしましたが、重機が突然動かなくなってしまいました。修理を試みても繰り返し壊れる状態が続きました。すると、その夜、運転手の夢の中で岩が現れ、「なぜ私を壊そうとするのか?」と問いました。運転手は「生活の為に金が必要だ」と答えると、岩は「それなら宝くじを買いなさい。そして当たったお金の一部で私を掘り出し祀ってくれないか」と伝えたと言われています。


この出来事がきっかけとなり、運転手が宝くじに当選し、その当選金を使って岩を祀るための宝来宝来神社が建立されました。これ以降、宝くじ当銭祈願、商売開運、所願成就、悪縁切りなどのご利益があるとされています。

御神体として祀られているのは、「当銭岩様」と呼ばれる大きな岩です。この岩が神聖な力を宿しており、宝来宝来神社を訪れる人々にご利益をもたらすと信じられています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?