見出し画像

初スタエフLIVE配信が3分で終了した話

さっき、スタエフのLIVE配信で一人でしゃべるのをチャレンジしてみました。

これはチャレンジ終了後そっこーで書いてます。(投稿はちょっと後)


なんで突然一人で配信してみたくなったのか?

金曜の夜にさおりさんとの配信を終えたばっかりなんです。
めちゃくちゃ楽しかったんです。

ただ、私に問題があって配信に遅刻したり、途中で抜けたりしてしまって。
終わったときに「しゃべり足りない!」と、モヤモヤが残ってました。


で、次の日。
昨日とうってかわって、比較的すぐに寝てくれた息子。
さてさて、何をしようか?

そうして思い付いたのが、スタエフでの一人でLIVE配信。
一応、アカウントあったので、それを使おうと。


最近、noteも自分の納得のいくように書けてなくて、スタエフのチャンネルも放置してて、その辺のことをしゃべりたくて。

今まで考え事とか、思っていることは、noteに書いてきたんですけど、最近なんか書き方が分からない感覚になってて。

なので、「じゃあ、思ってることを口に出したらいいやん!」と思いついちゃいました。


タイトルは、
「口から出るnote(下書き)」
機会があればまた今度使います。


さて、配信準備。
と言っても特にやることはない。

なんとなく、ネットで「スタエフ ライブ配信 やり方」なんて検索してみる。(真面目かっ)

いろいろ考えて、迷って、
今年の私のキーワードの「とりあえずやってみよう!」を思い出して、
勇気を出してぽちっと配信スタート。


URL限定(配信のURLを知っている人しか聞けない)の設定にしていたので、開始にしても当然聞いている人は0人。
それでも何となく、ひとりごとをしゃべってる。

「えーと、始まりましたね。
とりあえず、Twitterとnoteでリンクを張りますね」
みたいな。

Twitterにリンクを載せる。
noteのつぶやきにリンクを載せて投稿する。

よし、完了。


さてさて、じゃあ……

っと、しゃべりだすこのタイミングで、何か得体のしれないものが
ぶわああああっっ!!!!っと、自分の中であふれ出して。

え!あかん!無理や!!!

ってなって、配信止めました。
ツイートと、つぶやきも消しました。

はあ、はあ。やばいやばい。ちょっと出来へんわ。


開始3分ちょい。リンク張ってからだと、1分もたってないと思う。


ぶわああってなった、得体のしれないもの。
多分、ただ恥ずかしかっただけやと思う。
情けないわ~笑


そもそも中途半端やった。
誰かに聞いてほしいのか、聞いてほしくないのか。

「とりあえず一人でしゃべる」が目標だったので、聞いてもらえるかどうかはどちらでもよかった。
独りよがりでやろうと思ってた。

でも、ほんとは誰かに聴いてもらったり、やり取りしたかったんだろうと思う。

だって、誰にも聞いてほしくないなら、
ライブ配信にせずに収録にしてるだろうし、リンクも共有してなったはず。

なんかその、「内心の気持ち」と「表側のふるまい」のギャップが急にグン!!!って来た。
胸ぐらつかまれて振り回された感じで。
それにびっくりして配信止めちゃった。


あーーほんま、情けな。笑
聞いてほしいんやったら、もうちょっと早くちゃんと告知して、来てもらうような段取りにしとけばよかったのに、それ自体も恥ずかしがっちゃって。

私が参加した配信を聞いたことがある人からすると、
「あんなに調子乗ってしゃべってるのに?」みたいに思うかもしれない。

ほんとは、こんなもんなんです。笑
ヘタレです。


また今度、改めて挑戦したいな……


【告知 その1】
こんな感じだけど、次の土曜に配信参加するよっ♪
誰かとしゃべるのは大丈夫なはず!
寝かしつけうまくいかなくて、遅刻したらほんとすいません泣


【告知 その2】
イトーダーキさん主催の、「勝手にリレーエッセイ春」に参加します!
まさかのアンカーなので、投稿はかなり先(5/22)です笑

最後までお読みいただきありがとうございました。

<あとがき>
久しぶりに「恥ずかしい」を感じました。うえーん。
まあでもこうしてネタにできたから良し。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?