見出し画像

Notionのはじめの一歩。歩いていたらNotion沼にはまるでしょう。

Notion記事3つ目です。

ありがたいことに、前回の記事は「今日の注目記事」に選んでいただけました。(わーい!)


さてさて、今回は
Notionのはじめの一歩について。

まあ、私が書くほどでもなく、何も気にせずに始めちゃったらいいとは思うんですが、
こういうツールって最初に苦手意識持っちゃうと、なかなか踏み込めなくなっちゃうイメージがあるので、
そうならないように、最初の一歩を少しでもサポートできればと思います。

でもほんと、やれる人は好きにやっちゃっていいと思いますんで、あくまで参考までにどーぞ。


一番最初は、アカウントを作る

一番最初はアカウントを作ること。これはとても簡単です。

Notionのホームページで、「Notionを無料で使ってみる」をクリックします。

アカウントを作って(選んで)、プランを選択すると、もう使い始めることができます。
詳細を知りたい方は、こちらの記事を参考にすると良いです。

ちなみに、Notionはアメリカの企業でつくられたツールです。
日本語対応になったのは、ほんのつい最近の事です。(正式リリースが2022/11/9)
なので、Notionの公式サイトではキャプチャ画面が英語表記のものだったり、詳しい方の解説でもちょっと前のものであれば英語表記だったりします。

まずは、画面を触ってみる

Notionアカウントの作成ができて、ページが開くと、なにやら既に色々ページが存在しています。

これらページ内では、基本的な使い方を紹介されています。

ここは人によると思いますが、
じっくり読んで理解してから、新しいページを作ってみるのも良いですし、
読まずにとりあえず新しいページを作ってみても良いです。

私は、ほとんど読まずに試しに新しいページを作って、操作しながら理解していきました。
UIが優れているので、何となくでもだいたいわかります。

※最初に存在しているサンプルのページは不要になると思うので消しちゃってよいです。


これで、自分なりのやり方を考えて、実際にがしがし使っていくと良いです。

ただ、そうはいってももうちょっと使い方をイメージしたいなという方は、次の方法で理解を深めることができます。


自分にぴったりの使い方を探る方法


1.テンプレートを見てみる

前回の記事で、使い方のイメージをしたいのであればテンプレートを見ればいいよと書きました。

テンプレートを見てみて、どういう使い方があるのかを知ることができますし、「これ使ってみたい!」と思うものがあれば、複製して自分の環境へそのテンプレを登録することもできます。


テンプレートは、Notionの画面から確認することができます。
一番最初は、ここにあるテンプレートを確認することをおすすめします。

「他にも知りたい」という方は、こちらのサイトからもテンプレートを確認できます。
こちらでは、Notionが用意したテンプレートだけではなく、実際に使っている人が作ったテンプレートもあるので種類が多いです。
ただ、マニアックなモノだったり、有料なモノも含まれますのでご注意を。

(ちなみに、私はここから良さそうなテンプレートを見つけて使うということはほぼありませんでした。
なんか、使い方のイメージが湧きづらくて)


2.YouTubeの動画や、noteの記事を見てみる

私はYouTubeでNotionの使い方の理解を深めました。
時間は少しかかるかもしれませんが、理解のしやすさは抜群です。

YouTubeで「Notion 使い方」とかで検索すると良いです。
noteでも結構Notion関連記事があるようですよ!


今回は、私がめちゃくちゃ見た動画の方をご紹介!

Yuka Ohishi さん

「まいにちNotion」という動画を複数投稿されていて、私はこの動画を全部見てNotionの使い方を知りました。

Yukaさんは、それぞれの動画でテンプレートも用意してくださっています(無料)。

なので、動画を見ながら、自分のNotionの画面を操作しながら、「ああ、こういうことなのね」と理解を深めることができました。
実際に私が使っている画面も、メインはYukaさんのものをベースにしています。

もう一方ご紹介。

スワン さん

タスク管理の考え方を、この方の動画でお勉強させていただきました。
noteもやっていらっしゃいます。

※注意
以前の記事でも書きましたが、Notionはアップデートが頻繁に行われています。なので、動画内の説明が古くなっていることも良くあります。
まあ、別に使えないことはないので問題は無いですが、「実は紹介されていたやり方より、もっといい方法がある」ということはありえます。



慣れてきたら、自分に合った使い方に発展させる


知識や使い方の発想は、上記のやり方で得ることができます。

ただ、それをそのまんま利用してもうまくいきません。
だって、普段の仕事や生活は人によって全然違いますからね。

なので、どこかのタイミングできちんと考えないといけないことがあります。

それは、
そもそも自分が今何に困っていて、Notionではどう解決できるのか?

過去にこんな記事も書きました。Notion使い始めの頃の記事です。

ツールを使うためのコツの情報を集めて、ツールを使いこなすことは大切ですが、それがゴールではありません。
本当のゴールは、ツールを使って仕事のタスク管理をする先にあります。

便利なツールは、なんでも出来そうに感じますが、
いざ使ってみると、どう使えばいいか分からなくなることがあります。

なので、一旦Notionから離れて、今の仕事や生活における課題を客観的に確認することをおすすめします。

Notionはあくまでツールなので、その課題に合わせて主体的に使いこなしていきたいところです。


先ほど「他の人のテンプレートを利用する」というお話をしましたが、これも使っていくうちに、自分用にカスタマイズしていきたくなると思います。

そういう試行錯誤はどんどんチャレンジして、自分にぴったりのものを作り上げていく。
これがまた楽しいんですよね笑

でもなかなか難しいところもあって、「そのテンプレートがどういう理屈で作られているのか?」みたいなところが分からないと、テンプレートをいじる(編集する)ことが出来なかったりします。

そこで必要に応じてNotionの仕組みや機能の情報を調べて、学んで、活かす。
この繰り返しでNotionの沼にどっぷり浸かっていくことになるでしょう笑


ほんとに、奥が深いツールで、自分用に作りこんでいくのはとても楽しいです。
最後に私の使い方を紹介しようと思ってたのですが、またまたしゃべりすぎてしまったので、もし需要があれば別の機会に書こうかなと思います笑

最後までお読みいただきありがとうございました。

<あとがき>
今日、noteさんから前回の記事についてツイートしていただけました。
めちゃくちゃ嬉しかったです。
が、同時に、この記事をさっさと作っておけばよかったと後悔しました。
その後悔の気持ちをばねにして、今頑張って書きました笑
私の中で「頑張って書いた記事ほど読まれない」というジンクスがあるので、完全に自己満記事です。はい。
でも、少しでも誰かの参考になったら嬉しいです。

あと、前回の記事きっと猫の画像を使ってしまってるから、犬派の皆さんからは読まれなかっただろうな(しらんけど)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?