黒髪が1番


「やっぱり黒髪が1番ですよねー」

高校生の頃、美容師さんに自慢気に言った。

雑誌でも黒髪がモテるって書いてたし。

皆が校則を破って染めてる中、私は意地のように染めずにいた。

何の意地なのか、自分でもわからなかったのだけど。

 

初めて行った美容院だけど、美容師さんも黒髪だったから絶対同意してくれる、と思っていた。

多分、1度も染めたことがない黒髪を褒めてくれるだろう、なんておこがましい気持ちがあったんだろう。

バージンヘアーをブランドのように感じていた。

あと、自分が女子高生だということも。

あの頃は褒められることも、世界が自分を中心に回ってることも、当たり前だと信じて疑わなかった。


「今まで何色に染めたことあるの?」

「え、いや染めたことはないですけど」

「それじゃ、黒髪が1番なんて何でわかるの。そういう事は、経験してから言わないといけない。

僕はこれまで色んな色に染めたし、色んな髪型をしたよ。

その上で、やっぱり黒髪がいいと思ったから今はこの色にしてるけどね」

 

目から鱗が落ちる、ってこの事なんだって感じた。

怒られた訳じゃない。ただ、恥ずかしかった。

 

 

大学の入学式前日。

「あの…髪、染めようと思います。

傷んで見えたりするのが不安なんですけど…」

「わかった。任せて、可愛くするから」

初めての茶髪。

鏡の中にいる自分はもう黒髪でも女子高生でもない。

綺麗な茶色に染まった髪を触りながら、つい笑みが溢れた。

 「私、茶髪似合うじゃん」

スキを押すとランダムに占いめいたものが表示されます。