見出し画像

甘さ控えめの反対 #3

ゴリゴリに甘い飲み物を飲んだ。


北野エースで売っていた輸入されたのインスタントのやつ。お湯入れるだけの飲み物は冬はめっちゃお世話になるよね。


一袋ずつで売ってたので試しに買ってみたんだけど

これがまた

日本人に馴染みのないびっくりするほどの甘さ。


砂糖が多いっていうか、人口甘味料なのか、香料の甘さなのか、、とにかく凄かった。美味しいかどうかは人によるかもしれないけど、個人的にホットチョコレートは美味しかった。



甘さ控えめってよく言うけどその反対ってなんだろう。

甘さの単位?表現って、控えめ<普通<甘め って感じだよね。

砂糖の量だったら、少なめ<普通<多め だと思うけど。



控え目の対義語が気になったので検索してみたら


キャプチャ


大袈裟

なのね。


甘さ大袈裟で。とは言わないか。



控え目の対義語って大袈裟なんだねえ。ふーん勉強になったなあ。






(文章中に画像を入れることに成功したのでもっと使いこなせるようになりたい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?