マガジンのカバー画像

今日の薬膳ごはん

7
日々のプチ不調から自分の体質を知り、それにあった食材をご紹介します。体質はからだの中を巡る気血水(きけつすい)とからだの内部の働き、五臓(肝心脾肺腎)のサインからよみときます。
運営しているクリエイター

#南蛮漬け

いらいらしやすい気滞タイプに気のめぐり~鯵の南蛮漬け~

前回は、エネルギー不足(気虚)のお話でした。 今回は、気が滞る「気滞(きたい)」体質です。 私たちの体には「気・血・水(き・けつ・すい)」の3つの成分があります。気血水がたっぷりとバランスよく体を巡っている状態が健康な状態です。 そしてこの気血水は、「不足している」か「滞っている」かで、その人の体質を読み解くことができます。 気が不足している場合(気虚)は、不足している分を食材などで補い、気が滞っている場合(気滞)は、めぐらせることが大切です。そうして偏ったバランスをま