見出し画像

はじめての海外出張:はじめに

これまでのサラリーマン人生の中で、割と海外とは縁が多い方でした。そこそこの回数の海外出張を経験してきましたし、2年ほど海外に赴任していたこともありました。

しかし、私は元々海外音痴な方で、パスポートも会社の出張で行くことになって人生で初めて取得したくらいでした。1回目の出張こそ会社の人に連れて行ってもらいましたが、2回目からは一人での海外出張で、しかも乗り換えがあるのですごく不安でした。「間違えて飛行機に乗って、全然違う場所(ナイロビとか)についちゃったらどうしよう?」と、ビビっていたのを今でも覚えています。

それから早幾年。会社の若手がはじめての海外出張をするのを後方支援する役回りになりました。20年前の自分と同じような立場にいる若者を支援するためにマニュアルを作ろうかと思い立ったのですが。どうせ書くなら会社の若者だけでなく、もっといろんな人の役に立つような形で公開できないかと思い、ネット上に公開することにしました。

ネット上に公開することには、会社員の立場で若者に向かって直接「ああしろ、こうしろ」と言わずに済むというメリットもあります。私はついアレもコレも気になって色々言いたくなってしまうオバちゃん気質なところがあるので、言いたいことは「86太郎侍」名義で全部とりあえずネット上に書いておいて、会社の若者に対しては「このサイトに書くだけ書いておいたから、役に立ちそうなところだけ参考にして」と言う方が丁度良い距離感になるのではないか…と思ったわけです。

尚、私が行ったことがあるのは基本的に欧州の先進国なので、そこのバイアスがかかっていることはご承知おきください。北米には数回しか行ったことがないですし、アジアに至ってはいまだに一回も行ったことがありません。

記事の内容に事実と異なる情報が含まれている場合はご連絡ください。また、「ついでだからこれも書いておいた方がいいよ」というアドバイスも歓迎です。ただし、記事の情報に基づいて行動した結果に対しては責任を負いかねますのでそこはご了承ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?