見出し画像

照れる➕焼きもち=照り焼き

そういや、中学の頃、
笑いながら怒る、そんな先生がいたなぁと
唐突に思い出した。
怒る顔が笑顔だったから
意味がわからんくて
怒られてる様で
そーで無い様で…。
先生、お元気かなぁ( ´ ▽ ` )


今日は我が息子の事を書きたいと思う。
娘との事は
モンペ宣言やらで書いて
関係性やらはご存知かと思う(*´꒳`*)
どうしても前に出てくる姉の後ろに
隠れ気味な息子である。

彼はむちゃくちゃクリエイティブだ。
2歳の頃からずっとLEGOで遊んでいる。
ある時
幼稚園で、ブロック遊びをしていて
カッコ良い『剣』を作ったらしい。
戦隊モノが大好きな年齢もあって
速攻でクラスのみんなが
『欲しい欲しい!作って作って!』と
先生に言ったのだけど
結構難しくて、結局先生が
息子に『みんなに作って見せて』と言うと
恥ずかしくて
もじもじして
持っていた剣を渡して
またかちゃかちゃと別のものを作って
お友達に渡していたと言うエピソードがある。

姉御肌の姉とは違って
表に出て何かする訳じゃ無い。

そんな彼を
母の私は"もっと前に出て!"と
思っていた。

クリエイティブな彼は
毎年、図画工作で賞を取る。
県展の常連なのだが、今年は違った。

今年、彼の作品は
日中韓の児童絵画コンクールに入賞した。
母としては
わーい( ̄▽ ̄)わーい♪なのだが
相変わらず彼はクール。

『え?作品は?
え?中国とか韓国とか展示されるの?
東京から行脚して福岡に戻ってくるの?』

パラっと、入賞のお知らせをテーブルに置き
さっさと自分の好きな読書に戻ってしまう。


何なん!
もーーーーーーーーー。
もっと騒いでいこーやー( ´ ▽ ` )✨って
感情ダダ漏れな母は思いつつ
少しぷりぷりしながら
玉ねぎをみじん切りしてると

じわじわ〜んと寄ってくる息子。

『いや.俺も嬉しいとよ。
けど入賞やん。
取るなら金賞を狙いたかった。
みんなから凄いなぁって言われて
照れるんだけど、悔しいってか、金賞が良かったなぁって焼きもちな感じとね。
まぁ俺も複雑なのよ』

そう言って去っていく…。


(๑•ૅㅁ•๑)大人かよ!?


あんなクールな感じで
実はふつふつとしたやつ
奥に持ってたんか!と。


買い物に付き合ってくれた時
重いものからサラッと持ってくれる。
姉が辛い時は
『俺が守る』って庇ってくれた。

"もっと前に出て!"の私は間違いだった。
前も後ろも無い。
必要な時に
必要な人に手を出すことが出来る。
それが彼で
私なんかより遥かに強い。


その日、ハンバーグだったけど
急遽、照り焼きチキンに変えた。
みじん切りはタルタルソースになった。


『ハンバーグだったんじゃないのー』
そんな声が風呂場からするけど
関係ないのじゃ( ̄▽ ̄)

君の
照れと、焼きから照り焼きにしたのさっ♪

それにしても
気になるのは彼の作品名。

"僕と理科のガイコツ"



がーーーっΣ(-᷅_-᷄๑)
早くみたい!笑笑



#コーチング #レジリエンス#海外留学#バイリンガル#世界ひとり旅#ヒッチハイク#シングルマザー#子育て#パニック障害#拒食#福祉の世界#クリエイティブ#母の美術は酷いものでした#姉御肌#サラッと出来る男#独特な世界観





良かったらサポートをお願いします。我が家のパソコン💻購入にご協力下さい!コメントも頂くとガテン頑張れます✨✨