文化祭

6月の頭に前いた高校の文化祭がありました。すごく楽しかったです!でも気づいたら3週間経ってました!怖!!

文化祭1日目では、本当はそのクラスになるはずだったクラスの出し物に真っ先に行きました。入った途端、みんなが私の名前を呼んで歓迎してくれてすごく嬉しかったです。覚えていてくれたんだって。
その後、本当は同じクラスになるはずだった友達からお揃いのアームカバーとデコってもらったサングラスを受け取って一緒に回りました。

友達といっぱいすれ違って、話しかけてくれたり、写真を一緒に撮ってくれたりしてくれてすごく楽しくて嬉しくて暖かい気持ちになれました。

そして文化祭2日目。みんなと受験前に会えるのはこれが最後だと思うのですごく大事に過ごしました。会いたい人には会えたと思います。

そして、2日目にいちばん会いたかった2人の元同期の演技を見ることができて本当に良かったです。私は1年生の夏休み中に部活をやめてしまったけど、この2人のおかげで部活から逃げてしまった自分を受け入れることが出来ました。
気まずさを解消できないまま学校を辞めてしまった自分にとって、2人と話した時間はとても貴重で、出会えて良かったなと思いました。めっちゃ泣いたけど、想いは伝えられて、2人とも優しくて、暖かかったです。

その後、仲良くしてくれてた友達の所に行って、思う存分話して、お別れの時間になってしまいました。悲しくてちょっと泣きました。

とても短い2日間でした。次にみんなに会えるのはおそらく卒業式の時。それまでとても長いけど、自分で選んだことだから仕方ないです。SNSは繋がってるしネットではいつでも会えるからいい時代だなって思います。

だいぶ長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?